


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です。
皆さん、お元気ですかあ~
きょうは全国的に寒波に襲われているようですね。
佐賀県にも雪が降りましたよ。

今朝は外に出ると雪化粧でした。
ほんの2センチくらいですけど積もっていました。
明日の成人式は寒そうですね!
今日の料理レシピは
ニラとキムチのオムレツです。
オムレツは居酒屋で人気メニューでして、キムチ入り、明太、チーズ入り等が人気ですね!
それと兄弟レシピのオムソバなんかも人気ですね~

オムレツの作り方はこれこそ千差万別、色々ありまして素人向け、プロ向け色々です。
(・∀・)私は熱したフライパンにバターとサラダ油をたらし強火で加熱、
溶き玉子をじゅーっと言わせて一気にかき混ぜ半熟に、
それをフライパンの端に寄せ、フライパンを煽って巻いてます。
このやり方はすこ~し慣れがいります。
簡単に作るときは半熟になったところで弱火にし、
フライパンの端に寄せ、巻かずに弱火で固めます。
これをフライパンを逆手にもち、皿をフライパンに被せるようにしオムレツを皿に移す。
この方法でいいですよ~
そんじゃ~くるっと(σ´∀`)σ巻いてみよう!!
ニラとキムチのオムレツ 作り方とレシピ材料一人分
玉子 3個 M玉位がいいかな?
キムチ 60g
ニラ 20g位
バター 10g
サラダ油 大さじ半分
お好みでチーズ等入れてもいいですよ~
マヨネーズ 大さじ1杯
ケチャップ 大さじ1杯
パセリなど 少々

①キムチ50gは小さめに刻んでください。
ニラは3センチほどの長さに切ってね。
玉子はボールに割りいれ、軽く混ぜておいてね、軽くでいいよ~
ケチャップとマヨネーズを混ぜてオーロラソースを作ります。
小皿に混ぜておいてください。
②キムチを炒めます。
(・∀・)キムチは炒めることで旨みが出るんですよ~

フライパンにバター5gを落とし、①で刻んだキムチ50gを炒めます。
水分が飛んできたらニラを入れ、火を止めて軽く混ぜて下さい。
炒めたキムチとニラを溶き玉子に混ぜます。

キムチとニラを移したらフライパンの汚れを洗ってください。
これで下準備は終わりですよ~
③オムレツを焼きます~
フライパンにサラダ油大さじ半分を入れ強火で加熱します。
サラダ油がさらさらになったらバター5gを投入~
バターがじゅう~~~って溶けかけたらキムチ入り溶き玉子を一気に入れてください。

ここでフライパンを前後に小刻みに動かしながら、菜箸で玉子をかき混ぜますよ!!
(・∀・)ここが勝負第一弾です!!
オムレツは強い火力、スピードが勝負です!!
がーっとかき混ぜて半熟にします。半熟になったらフライパンを向こうに傾け、玉子を端に寄せてください。

ここからがオムレツに慣れた方と、ちょっと自信が無いなあ~って方で作り方が変わります。
オムレツに慣れた方は、フライパンを煽って葉巻型に巻いてください。
このやり方は過去記事で紹介していますにので、そちらを見てくださいね。
→
チーズオムレツの作り方動画 こちらで動画を使い説明しています。
ちょっと自信が無い、オムレツは初めてって方はこちら。
☆半熟玉子をフライパンの端に寄せたら弱火にして下さい。
☆フライパンを傾けたまま加熱、フライパンに当たっている下面が固まってきたら火を止めます。
☆フライパンに皿を被せるようにし、フライパンの向こう側から、焼いていた時、上になっていた面を巻き込み、下になるように皿に移します。
最終的にはフライパンを皿に被せるような形になります。

これで、オムレツを皿に移せました。
これで完成って言いたいとこだけど、このままじゃ形が悪いって時があるでしょう?
(・∀・)そんな時はキッチンペーパーを被せ、上から手で形を整えてやりましょう。
(・∀・)玉子はねえ、熱いうちなら、ある程度、形を変えられるんだよ。
こうやって形を整えてやるといいね。これに残しておいたキムチ10gをトッピング、オーロラソースをかけて完成です。


(・∀・)キムチを炒めてから混ぜますので一味違います。
うま~ですぜ、お客さん!
一杯、飲んでいきませんか? 

アンケート募集


ブログ書籍化に向けてアンケート募集中です。
上のアンケートページからあなたのお好きなレシピをお選びくださいませ。
抽選で5名様に出来上がったレシピ本をプレゼントさせて頂きます。
(・∀・)宜しくお願いします~


コメント
こうちゃん
意外とあうんだなぁーって感心したんだけど、ニラまで入れて中華風~♪
和洋折衷ていうけど、これは中洋物かしら(^m^)。
それにしてもいつもながら、手順の細かいアドバイス~ほんっと有り難いわぁ。
2009/01/11 URL 編集
筋肉料理人
和中折衷、和韓折衷かな?
キムチを炒めるとがポイントですね。
そしてニラも結構、良い仕事してますね~
オーロラソース、何気に好きです。
お手軽でもありますからね。
2009/01/11 URL 編集
ぺろりん
酒が進みますよ~
残しておいたキムチとオーロラソースが
美味しさを倍増させていますね!
北九州もちらほら雪が降ったりしています!
寒い時はお湯割りもいいけどやっぱり熱燗が最高ですね~
2009/01/11 URL 編集
たかっち
僕が成人式を行った17~18年前は
今みたいに荒れた成人式なんてなかったですよ~
たぶん、筋肉料理人さんも同じですよね。
ニラとキムチのオムレツと
ご飯を1人前追加でお願いします\(^o^)/
2009/01/11 URL 編集
筋肉料理人
上にも書いてますが炒めるのがポイントですね。
オーロラソースも何気に好きです。
今日は寒いですね~
今日は成人式なんですが居酒屋の仕事は休みです。
宴会予約が60名分入ってます。
こんな日に休みなんて鬼です。
今晩は友人と新年会です。
2009/01/11 URL 編集
筋肉料理人
私の場合、学生の頃から既に酒飲みでしたね~
このオムレツを丼にしてもいいですね!!
2009/01/11 URL 編集
あきマロ
おじゃましましたっ(o*。_。)oペコッ
2009/01/11 URL 編集
占い師mecha
ニラとキムチって新しいです♪
卵を半生にするのがグーですね。
トッピングにも、・・ってのがキムチW感覚で良いですわ。
2009/01/11 URL 編集
筋肉料理人
ご訪問とコメントをありがとうございます。
オムレツって美味いですよね!
キムチ入りも美味いですよ~
2009/01/12 URL 編集
筋肉料理人
確かにWキムチですね。
玉子の火の入れ加減はお好みですが、
私は入れすぎも、柔過ぎもノーグッドですね~
画像位が好きかな?
2009/01/12 URL 編集