スポンサーリンク

クリスマス寿司ケーキ その1 うずら玉子の飾り切り 

うずら玉子の飾り切り13

 
 


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です。
皆さん、お元気ですかあ~
今日から12月、いよいよ師走ですよ、これから忘年会、クリスマス、正月準備と忙しくなりますね。
今年一年、何やったかな~なんて昨晩、酒を飲みながら思ったんですが、

☆調理師免許が取れた
☆Yahooカテゴリ掲載
☆レシピブログで連載をはじめた
☆タレ開発と新聞取材予定
★あいかわらず貧乏だった★

この位ですかね~
実はもう一つ、私にとって大きな話があるんですが、これはまだ決まりじゃないんでまたの話です。
けっこう、変化のあった一年で、忙しかったです。
この忙しさが来年も続いたらいいなあ。

12月です、師走です。
年末の料理ブログ的イベントと言えばクリスマスですよ。
クリスマスレシピ第一弾と言う事で、寿司ケーキを作りました。
今日の記事は寿司ケーキに使う「ウズラの玉子の飾り切り」です。

うずら玉子の飾り切り15

過去記事の雛祭りレシピ→「雛寿司 雛祭りレシピ」でも作ったんですが、ウズラの玉子で人形を作るととても可愛い飾りになるんですよ~
これって子供や大人にも受けるから、ウズラの飾り切りを紹介しちゃいます。

(・∀・)この切り方は私が勤める居酒屋の料理長から教わったんですよ。
    I料理長、ありがとうございます~



そんじゃ~(σ´∀`)σいってみよう~!!




うずら玉子の飾り切り  作り方

材料

ウズラの玉子        生を茹でるか、水煮を使ってください。
飾りの野菜         水菜、セルフィーユ、イタリアンパセリなど形が可愛い野菜。
                キュウリ、トマトなども薄く気って使えます。
刻み海苔          目や口を書くのに使います。
黒ゴマ            目を表現するのに使います。
うずら玉子の飾り切り1


①ウズラの玉子は固茹でにして下さい。
水煮が売られていますので、これを使うと便利です。

②ウズラをの玉子を立てられるように、太い方の端を薄く切ります。
うずら玉子の飾り切り2 うずら玉子の飾り切り3

③切った切れ端を半分に切ります。
うずら玉子の飾り切り4

④玉子の切り口を下にして立て、両端に切れ目を入れます。
うずら玉子の飾り切り5うずら玉子の飾り切り6両側に切れ目を入れる

⑤立てた玉子の天辺に切り目を入れます。
うずら玉子の飾り切り7

⑥両端の切り目に、③で切った切れ端をはさみます。
うずら玉子の飾り切り8

⑦⑤で入れた切り目に水菜の葉を差し込みました。
うずら玉子の飾り切り9 うずら玉子の飾り切り10
既に可愛い形になってきました。

⑧刻み海苔を短く切って目と口を書きます。
刻んだ刻み海苔は爪楊枝の先で刺して、玉子に貼り付けるといいです。
うずら玉子の飾り切り11

目も刻み海苔で作っていますが、黒ゴマで目を作るのも可愛いです。
黒ゴマを使う場合、爪楊枝で目の場所に穴を開けて、黒ゴマを差し込みます。
(・∀・)このとき、黒ゴマを横にすると男顔、縦にすると女顔になりますよ~
08hina_sushi123.jpg

うずら玉子の飾り切り13 うずら玉子の飾り切り15
うずら玉子の飾り切り14 うずら玉子の飾り切り12

人形キャラの後ろの赤いのは、ミニトマトを使ったキノコの飾りです。
この作り方はとっても簡単!!
ミニトマトを半分に切り、立てたウズラの玉子にかぶせるだけ。
(・∀・)これにマヨで点々をつけるとキノコの完成です。

キャラ飾りを使うと寿司ケーキや雛寿司、サラダ、オードブル等、とっても可愛く、楽しくなりますよ。
暇な時にでも試してみてください~

(・∀・)次回は寿司ケーキいきま~す!


 

 

このブログで作った料理レシピ→レシピ一覧    
過去記事の雛祭りレシピ→「雛寿司 雛祭りレシピ

スポンサーリンク

コメント

ちどりん

筋肉料理人さん、こんにちわ♪
うw可愛い!!!
可愛すぎです!
お酒のみの私は今までこうゆうもの作ったことなかった・・・。
なんか、目覚めた気分です。
今年のクリスマスとかお正月とかひな祭り絶対やろうと思います!
なんでも適当な私ですが初めて繊細なものに挑戦しようと
本気で思っちゃった・・・。

たかっち

こんにちは~
同じく貧乏でした・・・・・・

でも、忙しい事は良い事じゃないですかぁ
羨ましいですよ~
それにまだまだ、どでかい花火があるんですね!!
来年は更に忙しくなりそうですね(*^。^*)

うずらの卵
父娘共々大好きでして、
独身時代に料理に、うずらの卵が乗ってると
最後まで残しておき、デザート感覚で食べていました。
今じゃ娘に取られる前に、先に自分の分を娘に分けています。

ぺろりん

こんばんは~
かわいい料理ですね~v-410
いつもの筋肉さんのお酒の友を思わせる
料理と違ってメルヘンチックですね~v-352
私も今年はさらに貧乏でしたが
皆と楽しいお酒はたくさん飲みましたね~
(だから貧乏?)
今年も後1ヶ月、飲みすぎて体調を壊さないように
気をつけて下さいね~v-8
(人のこと言えない)

筋肉料理人

ちどりんさん、こんにちは~
このちょっと形が崩れている所が可愛いでしょう。
なんかね~少し手抜きした方が可愛いみたいです。
作られますか?
次の記事で紹介するカレー酢飯が意外や意外、美味かったですよ~

筋肉料理人

たかっちさん、こんにちは~
今年も貧乏でしたね~
うちの場合は借り入れが大きいから、
利息を払うのに苦労してます。

花火はね~、ど~~んと大きく開いたらいいなあ~
って、そういう感じです。

ウズラの玉子って美味しいですよね~
うちの娘も大好きですよ。

筋肉料理人

ぺろりんさん、こんにちは~
クリスマスですからね~
最初は寿司ケーキで行きますよ。
次はクリスマス&正月摘みレシピを連続で行きますよ。

>私も今年はさらに貧乏でしたが
来年、どうなるんでしょうね~
実際、やばい状態ですよ。
佐賀県は来年、すっごい不況になりそうです。

>今年も後1ヶ月、飲みすぎて体調を壊さないように
そうですね~
今週末から本格的な忘年会に入ります。
体調を崩さないように頑張りますよ。
非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.