名前 メール 件名 本文
スポンサーリンク
2008/01/16 URL 編集
2008/01/17 URL 編集
2008/01/18 URL 編集
2008/01/19 URL 編集
2008/01/20 URL 編集
筋肉料理人 藤吉和男
藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。著作権は放棄しておりません。コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。お友達のお店です。安心、信頼のバイク屋さん。
コメント
店長
すばらしい~ですね!
まさに芸術だ~っ!!
今までにこんな立派な姿造りを造っているところ見たことがないので感動ものですね・・・・
立派な腕前をありがとうございました! お疲れ様でした~。
2008/01/16 URL 編集
おもちゃのひろくん
これは正にアートです!
ジオラマ作ってるみたい!
僕もちょっとやってみたくなりました!(^o^)
2008/01/16 URL 編集
筋肉料理人
割と簡単です。
盛り上げるのに大量のケンを使うんで、
普通の店ではもっと低く盛るでしょうね。
でも、この方が迫力があるんで、こうしてます。
2008/01/17 URL 編集
筋肉料理人
これとは違うけど、盆景って言うのがあるんです。
盆の中に景色を作るの。
和食の人が刺身盛りを作るときは、
盆景を作るらしいです。
2008/01/17 URL 編集
たかっち
近づけたら、娘の誕生日や
結婚記念日・家内の誕生日に華を添えられるのになぁ。。。。。
2008/01/17 URL 編集
mecha
この大皿って伊万里とかみたいですが。
いや~白身の魚を込み入った柄のお皿に盛ると・・・
うつくし~~です(^▽^)/
サムネイル画像をクリックすると
もっと芸術的に盛られているのが分かりますね☆
2008/01/17 URL 編集
筋肉料理人
2~3年で出来ると思いますよ~
暇があるとき、安く魚が手に入った時にチャレンジするのが良いと思います。
2008/01/18 URL 編集
筋肉料理人
取引先の業者さんから頂きました。
贈答品なんで、ちょっと派手すぎて好みじゃないんですが、
これしかないので使っています。
私の好みで言えば無地で抑えた色がいいですね~
そういう皿の方が色々やりがいがあります。
白身に関してはこういう皿は合いますね。
http://blog22.fc2.com/d/dt125kazuo/file/20070313141616.jpg
これなぞは結構、いい感じになりました。
2008/01/18 URL 編集
mecha
やっぱりいいですね伊万里に白身は。
頂きものでも見栄えするのは
シュミじゃなくても素敵です。
焼きものの好みって、
人によって違いますもんね(-_-)〃うん。
2008/01/19 URL 編集
筋肉料理人
刺身を盛るのには本当にいいと思います。
仕事でも伊万里の皿を使っているんですが、
料理が映えますね。
仕事で盛った刺身も見せてあげたいんですが、
それをすると公私混同になるので・・・・
職場にも取引先から頂いた皿があるんですよ。
でかすぎて使っていないんですが、
正直、もって帰りたいです。
2008/01/20 URL 編集