

∩・∀・)こんにちは、筋肉料理人です!更新が遅くなったので、今日はある日の私のお昼の賄い、「チキンラーメンかさまし、卵、豚こま、もやし」を紹介させて頂きます。賛否両論あると思いますが、私はチキンラーメンが好きなんです。一番好きな食べ方は、具を何も加えず、ただ、お湯をかけて作ったのです。これが一番好きですが、それだけではお腹いっぱいにならないのと、多少は栄養面を考えたいので、かさ増しして食べる事が多いです。この日は豚こま肉、卵、もやしでかさ増ししました。
チキンラーメンかさまし、卵、豚こま、もやし材料1人分
チキンラーメン 1食
豚こま肉 80g
卵 1個
もやし 100g
日本酒 大さじ1
おろしにんにく、刻みねぎ、こしょう 適宜
作り方
1)鍋に湯を沸かし、沸騰したら豚こま肉をしゃぶしゃぶの要領で入れたら、日本酒を加えます。※日本酒は臭みけしと旨味を足すためです。


2)丼にチキンラーメンを入れ、卵ポケットに生卵を落とします。

3)鍋にもやしを入れて混ぜ、再沸騰したら火を消し、豚こま肉ともやしを2)の丼にのせます。そして、鍋の熱湯をお好みでかけます。





お皿でフタをして3分経ったら、刻みねぎをちらし、お好みでおろしにんにくを入れ、こしょうをふってできあがり。


「チキンラーメンかさまし、卵、豚こま、もやし」の完成です!麺ともやし、豚こま肉を混ぜて頂きます。混ぜるのは、混ぜないともやしと豚こま肉に味がつかないからで、卵黄を潰さないように気を付けて混ぜます。卵黄は後の楽しみに取っておきますからね。チキンラーメンの味は結構、しっかりしているので、具材をてんこ盛りにしても美味しいです。チキンラーメンって具無しで作ると、最初の方は激ウマで、段々飽きてくるという現象がありますが、具沢山にすると多少は緩和される感じです。飽きてきた頃に卵黄を潰して味変ってのが良いかもです。このレシピで何気にタンパク質が30g摂れます。これは体重70kg位の方が運動後に摂るべきタンパク質量として、十分なものがあります。かさ増しでボリュームを出すのもですが、タンパク質もしっかり摂れるのは嬉しいですね。
関連動画
コメント