スポンサーリンク
大分県日田市に来ています。今から進撃の巨人ミュージアムに行きます。快晴、暖かくて最高の天気です。#YAMAHA#XSR700 pic.twitter.com/EnM5blOyjz
— 筋肉料理人 藤吉和男 料理ブロガー (@kinniku) January 11, 2023
写真を添付し忘れていました。お店の名前は「おすそわけ野菜のレストラン松原」です。大分県日田市の松原ダム前にあります。手打ちうどんと家庭的なお惣菜のお店です。14時半に入店し、料理を注文すると・・・・#XSR700 #YAMAHA pic.twitter.com/P3OaR4gzwG
— 筋肉料理人 藤吉和男 料理ブロガー (@kinniku) January 11, 2023
カメラマンらしき人がやってきて、お店の方と話をしています。どうやらこれから取材があるようで、撮影の段取りを話しているようです。私は料理を待ちながら、店内に展示してある小鹿田焼(おんたやき)の器を眺めていました。するとカメラマンさんが、今から撮影するのでご迷惑をおかけしますと・・・
— 筋肉料理人 藤吉和男 料理ブロガー (@kinniku) January 11, 2023
全然迷惑じゃありませんと返して、席で待っていると、横のテーブルで撮影が始まりました。お店の惣菜を小鹿田焼の器に盛り付けて撮影しています。こちらのお店は地産地消に力を入れてらっしゃるようで、器も地元の小鹿田焼を使われているようです。 pic.twitter.com/L3k47UWkvH
— 筋肉料理人 藤吉和男 料理ブロガー (@kinniku) January 11, 2023
小鹿田焼(おんたやき)は飛びカンナと呼ばれる削り模様が特徴の焼きものです。私も何枚か持っていますが、温かみがあって素朴な風合い、手に持った感じがとてもいいです。
— 筋肉料理人 藤吉和男 料理ブロガー (@kinniku) January 11, 2023
撮影の様子を眺めていたら、料理が出てきました。鶏うどんは滑らかで腰があり、汁は甘目で干ししいたけも使ってある感じで、特徴があって美味しかったです。かき揚げはゲンコツ程もあってボリューム満点。箸で崩してうどんに入れながら食べました。 pic.twitter.com/CzWYN5Hs97
— 筋肉料理人 藤吉和男 料理ブロガー (@kinniku) January 11, 2023
ここでハプニングが・・・うどんを食べ始めたら、ディレクターさんらしき方が、食べてるとこを撮影していいですかと!私ごときで宜しければどうぞとお答えし、その場で撮影。思いがけず、テレビ大分出演となりました! 今日は天気が良かったのでバイクに乗ったのですが、思わぬハプニングでした。 pic.twitter.com/TQkXnc17ag
— 筋肉料理人 藤吉和男 料理ブロガー (@kinniku) January 11, 2023
スポンサーリンク
コメント