スポンサーリンク

松原ダムツーリング日記 、 「おすそわけ野菜のレストラン松原」の鶏かき揚げうどん

IMG_20230111_144555.jpg
 


∩・∀・)こんにちは、筋肉料理人です!今日は料理記事では無く、ツーリング日記です。今週、九州は暖かい日が続いておりまして、今日は快晴でした。明日は曇るかもという事なので、バイクに乗ってきました。午前中は仕事をしていたのでお昼からの出発です。どこに行こうと思いつつ、近場の道の駅を検索していると、大分の道の駅大山に進撃の巨人ミュージアムがあるじゃないですか。ここなら自宅から2時間かからないので、昼に出てランチ、ミュージアム見物してちょうどいいです。って事で、大分県日田市大山町目指して出発しました。

自宅を出たのは12時半くらいです。とりあえずガソリンを入れ、筑後川の土手沿いを日田市目指して進みます。年末にも日田市までミニツーリングに行きましたが、その時は最高気温12度、今日は最高気温が17℃位まであがり、冬装備に快晴の日差しもあって快適に乗れました。



14時前に日田市高瀬のセブンイレブンで小休止。ここは湯布院方面、小国方面の分かれ道にあって、バイク乗りの小休止ポイントになっています。ここから道の駅大山まですぐなのですが、先を急がないので寄ってみました。案の定、平日ですがバイク乗りが頻繁に出入りしています。

それから道の駅大山に行ったんですが、何と今日は店休日!当然、進撃の巨人ミュージアムも休みで、あ~あって感じでしたが、そもそもの目的がバイクに乗る事なので、そのまま杖立、小国方面に向かって走りました。時間的にこの辺でお昼を食べたいので、松原ダムの横にある「おすそわけ野菜のレストラン松原」に入ります。この店は数十年前からあって、私が10代の頃にも合ったと思います。最後に入ったのは20代の頃なので、30数年ぶりにお邪魔しました。

IMG_20230111_143218.jpg

IMG_20230111_143145.jpg

14時半過ぎの平日なので、お客は私1人、メニューを眺めて「鶏かき揚げうどん」を注文しました。

ここからはツイッターに書いたので、ツイートを埋め込んでいきます。














こんな感じで、進撃の巨人ミュージアムに行ったら肩透かしでしたが、その後に入ったお店で美味しいうどんを食べ、テレビ大分に飛び入り出演となったようです。上の写真のように1月と思えぬ快晴、温かいとさえ言える陽気にバイクに乗れて、面白い体験が出て楽しかったです!

XSR700の走行距離がほぼ1000kmになったので、明日はオイル交換をし、パフォーマンスダンパーを取り付けようと思います。



スポンサーリンク

コメント

非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.