スポンサーリンク

本マグロ(クロマグロ)

本マグロ1.jpg

∩・∀・) 皆さん、こんにちは~

マグロ・鮪でございます。

それも本マグロ(黒マグロ)です。

しかも冷凍じゃない生マグロでございます。

しかも・・・・←長すぎ!!

残念ながら天然でなく、メキシコ産の蓄養マグロです。

本マグロ(黒マグロ)の旬は冬場なんですが、通年、出回っています。
本マグロ7.jpg


マグロってこちら(九州)では、人気商品!!ってわけじゃないんですが、
たまに良質のマグロを食べると美味いですね~
(こちらでは青魚や白身が好まれます)

口に入れた瞬間にアミノ酸が舌の上に広がっていく感じ。

本マグロ2.jpg

本マグロ6.jpg

このメキシコ産、養殖マグロで30キロ位。
養殖って言っても卵からの養殖じゃなくて、マグロの子供を捕まえてきて、
大きく育てた物。
味はより天然に近いといわれるそうです。

捌いてみると、栄養たっぷりの餌を食べてるせいか脂の乗りが凄い!!
赤身の部分にも脂がしっかり乗っていて、赤身って言うより桃身って感じ。

本マグロ4.jpg

本マグロ5.jpg

トロの部分は脂が凄くて、小さめに切らないと脂がきつすぎる位です。

(・∀・)私には赤身か中トロで充分かな~大トロは2~3切れでいい。

余りに脂が乗ってるんで、包丁が切れないと綺麗に切れないです。
刺身に切る時は筋に直角になるように切るといいです。

本マグロ3.jpg



刺身でも美味かったけど、寿司がまた美味しかった。
あと、ユッケも良かったですね~
脂がきついけどたまに食べると本当に美味しいです。

申し訳ありませんが、今回は完成画像は無しです<(_ _*)>





携帯用リンク  魚の捌き方 (刺身、料理、レシピ)




スポンサーリンク

コメント

龍山マスター

こんばんわ!
ぅおおおおお!!!
いいマグロですね~^^;
まるで"肉"の様です!!
お刺身、寿司、ユッケ等すべてにおいて
美味しかったでしょうね。
マスターも食べたくなりました~

アリババ

凄いです~
最初の画像に目が釘づけでした。
綺麗で、美味しそうです~
ユッケで、食べてみたいのですが、
スーパーのお魚でも作れるでしょうか?
時間があれば、教えて頂きたいですm(__)m

おもちゃのひろくん

こんばんは!
おお~っ!
いい色のマグロだすな~!
一度、山ほどトロを食べてみたいと思うのですが、
脂ってそんなにキツイんですか?

さとるっぺ

すんごい脂っすね!
赤身(桃身)でこれだけ脂乗った鮪の大トロなんて・・・。
私も1-2切れで十分です。
それより、軽く炙って食べたら美味そうっすね♪

筋肉料理人

龍山マスターさん、こんにちは~
メチャクチャ良いマグロでしたよ。
2本捌きましたけど、両方良かったです。
2本合わせて26万です。
捌いても注文できないです~

ただ、脂がきついんでちょっとで良いですね。

筋肉料理人

アリババさん、こんにちは~
ユッケですか~
ユッケタレを作ればOKですよ~
冷凍マグロの赤身で作るときは、包丁で細かく叩いて、
マヨネーズを少しずつ混ぜると・・・・

あ~ら不思議!! 赤身がトロになりました~

これに卵黄を落としてユッケタレをかけるといいですよ。
近いうちに「なんちゃってネギトロ」
「なんちゃってトロユッケ」
両方記事にしますね。

筋肉料理人

おもちゃのひろくん、こんにちは~
脂はきついですね~
でも、若い人なら大丈夫かな?

本マグロのトロは高いですよ~
腹いっぱい食べるなら、仕入れでも1万位行くかも?

筋肉料理人

さとるっぺさん、こんにちは~
>それより、軽く炙って食べたら美味そうっすね♪
これが一番良いと思います。
炭火で焼肉の要領で軽く炙って食べるか、
焼きシャブも良いでしょうね!!
これだけで一人前1万は軽く越えそうです。

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.