

∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~メシ通さんの
連載を更新したのでお知らせです。今回作ったのは、とろとろ卵のシーフードオムピラフです。ピラフは炊き込み料理なので、普通に作ると1人分は作りにくいです。そこで冷凍シーフードミックスとご飯をピラフ風に料理し、それに電子レンジで作ったとろとろオムレツを合わせます。1人分ピラフ、とろとろオムレツを手軽に作れるレシピです。
メシ通 食を楽しみたいあなたのスキマ時間を、笑顔と感動と知って得する情報で満たす、グルメWebマガジンです。
ピラフは炊き込み料理なのでご飯に旨味が染みています。これを再現するため、冷凍シーフードミックスを凍ったまま炒めます。すると水分が出て、それには魚介の旨味が入っているので、それをご飯に吸わせることでピラフ風にします。


そしてオムレツは卵を耐熱ボウルに入れ、短時間加熱しては混ぜるを繰り返すことでお好みのとろとろ具合にすることができるので、お好みより柔らかい位でシーフードピラフにのせます。※卵料理は余熱でどんどん固くなるからです。




こんな感じでとろとろ卵のシーフードオムピラフの出来上がり!電子レンジで頃合いに固めたオムレツはふわふわ!シーフードミックスの旨味が染みたピラフはしっとりした旨味があり、ケチャップソースと一緒に食べるとフレッシュな刺激が加わって美味しいです。ピラフってのは本来、手間のかかる料理ですが、この方法なら簡単。電子レンジオムレツをのっければ旨味が増してボリュームアップ。大満足のまかないになります。レシピはメシ通さんをご覧ください。
冷凍ご飯でタンパク質マシマシ洋食「とろとろ卵のシーフードオムピラフ」1人分レシピ【筋肉料理人】関連動画
コメント