

∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~今日の料理は豚キムチうどんです。豚キムチうどんと言うと焼きうどんを思い浮かべると思いますが、これは汁うどんに豚キムチ炒めをトッピングしました。夏場は焼きうどんがいいですが、寒いと温かい汁うどんが美味しいですよね!豚キムチ炒めトッピングで一層、体が温まるうどんになりました。
豚キムチうどん材料 2人分
豚こま肉 160g
うどん乾麺 2束
白菜キムチ 180g
玉ねぎ 1/2個
青菜 150g
2倍濃縮麺つゆ 100ml
ごま油 小さじ2
作り方
1)玉ねぎは1㎝位の厚みに切ります。青菜はザクザクと切っておきましょう。※青菜はお好みのものを使ってください。画像ではかつお菜を使っています。

2)うどん乾麺をたっぷりのお湯で茹でます。


3)フライパンにごま油を入れて中火にかけ、豚こま肉と玉ねぎを炒めます。豚こま肉に熱が通り、玉ねぎに透明感が出たら水500ml、2倍濃縮麺つゆを入れます。強火にかけ、煮立ったら青菜を入れ茹で上がったうどんを入れます。味見をし、足りなければ麺つゆを足します。





丼に盛り付け、残りの白菜キムチをトッピングして出来上がりです。




豚キムチうどんの完成です!味付けは麺つゆだけで薄めにつけるのですが、白菜キムチの風味が入るのでちょうどいい感じになりました。乾麺のうどんは五島うどんを使ったのですが、五島うどんは腰があるので、具沢山にしても麺がしっかりして美味しかったです。やっぱり寒い時期は熱々のうどんが美味しいです。
関連動画
コメント