スポンサーリンク

豚角煮たまご丼

角煮卵丼029
 


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~今日の料理は豚角煮たまご丼です。豚角煮を親子丼の鶏肉の代わりに使いました。とろとろの豚肉を卵でとじることで、ご飯がいける丼になりました。この料理、豚角煮って書いてますが、実は角煮は使っていません。昨年末に作った「豚ばら大根[]リ辛生姜風味」の豚肉を使って作っています。この料理には焼き肉用の厚切り豚ばら肉を使い、角煮みたいな味付けになっています。豚ばらの旨味で大根をとても美味しく食べられました。

豚ばら大根044

だからって訳じゃないでしょうが、大根が先に食べつくされちゃって、豚ばら肉が余っていたんです。

角煮卵丼001

これを使って卵とじ丼にしました。

豚角煮たまご丼

材料1人分

豚角煮 80g
卵 2個
玉ねぎ 1/4個
小ねぎ 3~4本
丼飯 1杯(250g)
七味唐辛子 適宜

A
出汁 100ml
しょう油、みりん、砂糖、日本酒 各大さじ1

作り方

1)玉ねぎは薄切りにします。小ねぎは3㎝位に切ります。卵は溶いておきます。

角煮卵丼003
角煮卵丼005


2)小フライパンにAと玉ねぎ、角煮を入れて火にかけます。※角煮は冷蔵庫で冷やし、固くなったところを薄めに切っておくと、卵とのなじみがよくなります。

角煮卵丼007


3)煮立ったら、卵液の2/3を回しかけ、小ねぎをちらします。

角煮卵丼009
角煮卵丼010
角煮卵丼012

卵が固まってきたら、残りの卵液を回しかけます。

角煮卵丼013

卵が半熟のうちに丼飯に汁ごと移します。

角煮卵丼014

お好みで七味唐辛子をふりかけて頂きます。

角煮卵丼028

角煮卵丼022

角煮卵丼030

豚角煮たまご丼の完成です!ほろりと柔らかい豚ばら肉と、甘いとろとろ半熟卵がご飯にとてつもなくよく合います。豚ばら肉は煮込んで脂を落としているので重さは無く、卵の旨味が加わって美味しいです。あまりに卵と相性がいいので、次回は丼じゃなく、ごぼうも入れて柳川もいいなあと思いました。


関連動画








スポンサーリンク

コメント

非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.