スポンサーリンク

珍味的な旨さ!サーモン塩昆布漬け丼作り方動画、レシピブログ連載

サーモン塩昆布漬け丼001a2

 
男の料理ランキング


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~今日の料理はサーモン塩昆布漬け丼です。サーモン刺身用ブロックを小さめの刺身に切り、塩昆布を使った漬けにし、卵黄をトッピングした漬け丼にします。塩昆布を使った漬けタレを使うことでサーモンが珍味的に旨味のある刺身になり、ご飯とベストマッチして美味しいです。このレシピをレシピブログさんの連載で紹介、作り方動画もアップしました。

レシピブログ連載 サーモン塩昆布漬け丼

漬けは刺身をしょう油等を使ったタレに漬けこんだもので、もともとは保存用と言うか、鮮度を保つために作られたと思います。しょう油を思いっきり多くすれば室温でも長期保存可能って言うか、塩漬け的な保存食になります。しょう油を使うので臭みけしにもなるので、イマイチの刺身を美味しく食べることもできるので、値引きシールがついた刺身にもお勧めです。

サーモン塩昆布漬け丼zairyou
サーモン塩昆布漬け丼003

今回のレシピは漬けタレに塩昆布を足し、塩昆布の旨味と塩気を入れるように調節しました。サーモン刺身用ブロックを小さめの刺身に切って漬けこみます。

サーモン塩昆布漬け丼009
サーモン塩昆布漬け丼043

刺身を小さめに切るのは、ご飯と一緒に食べやすくする為でもあるし、例えば大根おろしと和えた、サーモン刺身の塩昆布漬けのおろし和えのように、他の食材と合わせたときに食べやすくするためです。これを丼飯にのせ、卵黄をトッピングします。

サーモン塩昆布漬け丼024

サーモン塩昆布漬け丼021

サーモン塩昆布漬け丼040

サーモン塩昆布漬け丼のできあがりです。卵黄を潰して漬けサーモンにまぶし、ご飯と一緒に頂きます。塩昆布漬けにすることで脱水され、旨味がぐっと増したサーモン刺身が白飯にめちゃくちゃ合います。卵黄をまぶしているので更に美味しいです。同じレシピで他の刺身を使っても作れます。切り落としの刺身パックで作ると味に変化が出て美味しいでしょう。連載のレシピを参考にお試しください。下の動画も観てね!









スポンサーリンク

コメント

非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.