スポンサーリンク

ベビーハムを使った簡単レシピ、ベビーハムとキャベツのマヨ味噌炒め

ベビーハムとキャベツのマヨ味め022

 
男の料理ランキング


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~今日の料理はベビーハムとキャベツのマヨ味噌炒めです。ベビーハムとキャベツをマヨネーズを炒め油代わりに炒め、味噌だれで味付けします。ご飯、ビールがいける簡単レシピです。これをレシピブログさんの連載で紹介しました。

レシピブログ連載 ベビーハムとキャベツのマヨ味噌炒め

ベビーハムとキャベツのマヨ味め026

キャベツとベビーハムがメインの材料です。

ベビーハムとキャベツのマヨ味め027

ベビーハムとか魚肉ソーセージって保存食としてもいいし、これがあると非常時はそのまま食べられるし、有り合わせの野菜と炒めるだけで美味しい。今回はキャベツと一緒に炒めました。キャベツを使うときは太い葉脈があるので、太い部分は薄く切って熱が通りやすくなるようにします。

ベビーハムとキャベツのマヨ味め028

それと、炒め物と言うか、料理をする時に大事なのが段取りなので、タレをあらかじめ合わせておくとかはしておいた方がいいです。

ベビーハムとキャベツのマヨ味め032
ベビーハムとキャベツのマヨ味め033

それと、炒め油の代わりにマヨネーズを使うと旨味が増します。

ベビーハムとキャベツのマヨ味め034
ベビーハムとキャベツのマヨ味め035

炒め物に旨味を入れるのに有効なのが削り節。削りぶりを入れるとぐっと美味しくなります。

ベビーハムとキャベツのマヨ味め044

今回、味噌だれ味付けしますが、味噌も旨味がとても強い調味料で、これに生姜やにんにくを足すと刺激が入ってより美味しくなります。

ベビーハムとキャベツのマヨ味め047

こうやって作ったベビーハムとキャベツのマヨ味噌炒めは激ウマでした。

ベビーハムとキャベツのマヨ味め016

ベビーハムとキャベツのマヨ味め018

ベビーハムとキャベツのマヨ味め020

ベビーハムに塩気が結構あるので、味付け自体は薄めにして大丈夫。炒め油代わりのマヨネーズ、削り節、味噌だれで旨味が入るので美味しく食べられます。薄めの味付けにすれば安心して沢山、食べられますよね。薄めの味付けでも旨味があれば大丈夫。レシピは連載をご覧ください。













スポンサーリンク

コメント

非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.