スポンサーリンク

味噌ラーメンスープでサバ缶豆腐鍋

味噌ラーメンスープでサバ豆腐006

 
男の料理ランキング


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~今日の料理は味噌ラーメンスープでサバ缶豆腐鍋です。インスタントの味噌ラーメンスープ、サバの味噌煮缶詰、豆腐を使って簡単鍋にしました。季節は秋になり、夜は寒いほどになりました。そうなると食べたくなるのは鍋料理ですが、忙しくて手を入れたくない・・・財布が寂しいなあって時にもお勧めです。サバ缶を煮汁ごと使うので、簡単レシピですが何気に栄養バッチリになっています。

味噌ラーメンスープでサバ豆腐039

豆腐はお好みのものを使ってください。画像では木綿にしていますが、賞味期限、ギリギリだったので使っています。サバ缶は味噌味を使いますが、しょうゆ味でも水煮でも構いません。意外なことに、味噌煮、しょう油煮、水煮、どれも塩分は同じくらいです。ラーメンは味噌味ななら何でもOKです。

味噌ラーメンスープでサバ缶豆腐鍋

材料1~2人分

サバ味噌煮缶詰 1個
インスタントラーメン味噌味 1食
豆腐 1丁
白菜 200g
長ねぎ 1本
にんじん 30g
タカノツメ 1本
味噌 お好みで
バター 15g

作り方

1)白菜はザクザクと切って土鍋に入れ、水400mlとサバ缶の煮汁を入れて火にかけます。煮立ったらフタをして弱火にし、7~8分煮て白菜を柔らかくします。

味噌ラーメンスープでサバ豆腐040
味噌ラーメンスープでサバ豆腐041
味噌ラーメンスープでサバ豆腐046

2)長ねぎは斜めに5mm位の幅に切ります。葉も、もったいないので使います。葉は固いので薄く切ります。にんじんは千切りにしておきます。タカノツメは小口切りです。

味噌ラーメンスープでサバ豆腐042
味噌ラーメンスープでサバ豆腐043


3)白菜が柔らかくなったら、味噌ラーメンのスープを入れて混ぜます。

味噌ラーメンスープでサバ豆腐049

豆腐を一口大に切って入れ、長ねぎとにんじんを入れます。

味噌ラーメンスープでサバ豆腐051


豆腐に熱が入ったら味見をします。味が足りないときは味噌かしょう油を入れてください。仕上げにタカノツメをちらし、バターを落として出来上がりです。

味噌ラーメンスープでサバ豆腐002

味噌ラーメンスープでサバ豆腐007

味噌ラーメンスープでサバ豆腐010

インスタントラーメンのスープって、具無しでも美味しく作ってあるので、サバ缶や野菜を入れて旨味を足すと、めっちゃ美味しくなります。そのスープを吸った白菜と豆腐を一緒に食べると美味しい。その時にサバ缶の身をほぐして一緒に食べると完璧です。酒のつまみで食べてると、この位、1人で食べちゃうと思います。そして締めはもちろん、ラーメンです。鍋汁の味を見て、濃くなっていたら湯を足してから麺を入れます。

味噌ラーメンスープでサバ豆腐024

味噌ラーメンスープでサバ豆腐026

味噌ラーメンスープでサバ豆腐027

味噌ラーメンスープでサバ豆腐030

味噌ラーメンスープでサバ豆腐034

スープに野菜やサバ缶の旨味が入っているので、ラーメンも普通に食べるより美味しいです。固麺で食べるより、煮込んで柔らかくなった方が味が染みて美味しいですね。残ったスープにご飯を入れたい位美味しかったです(さすがにそれはしなかった)。インスタントラーメンのスープを使ったお手軽鍋、お試しください。


関連動画











スポンサーリンク

コメント

非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.