スポンサーリンク

残った刺身で「漬け刺身の納豆蕎麦」、余った刺身は漬けにすれば翌日も食べられます。

余った刺身で漬け納豆蕎麦007

 人気ブログランキングへ


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですか~今日の料理は漬け刺身の納豆蕎麦です。お勤め品の刺身パックを多めに買ってきて余っちゃった・・・なんてことがあると思いますが、そんな時、余った刺身を漬けにしておけば翌日も美味しく食べられます。それを納豆と合わせて蕎麦にトッピング、卵黄をのっけました。このレシピをレシピブログさんの連載で紹介しました。

余った刺身で漬け納豆蕎麦019

上にも書いた通り、お勤め品の刺身パックを買ってきたら、食べきれずに余ったんです。刺身は無理して食べるものじゃないので、食べきれないと思ったときに漬けにしました。漬けにするのはしょう油とミリンに漬けるだけなので超簡単。刺身をボウルに入れ、しょう油とミリンをかけて混ぜます。

余った刺身で漬け納豆蕎麦021
余った刺身で漬け納豆蕎麦022

この時、昆布を刺して旨味を入れたりするんですが、手っ取り早いのは味の素です。味の素を一振りして混ぜ、冷蔵庫に入れて漬け込むと、最短15分から30分、2時間~一晩漬けると、しっかり味の入った漬け刺身になります。

余った刺身で漬け納豆蕎麦025

ミリンにはアルコールが含まれますが、アレルギーの無い方なら気にならないと思います。アルコールを抜きたいって時は、田sにレンジにかけて沸騰させ、アルコールを飛ばしてから使うといいです。これを納豆と和えて蕎麦にトッピングします。

余った刺身で漬け納豆蕎麦016

余った刺身で漬け納豆蕎麦012

余った刺身で漬け納豆蕎麦018

旨味が強くなった刺身に納豆、蕎麦の組み合わせで、日本酒が欲しくなるような味になりました。盛り蕎麦のように威勢よく酢するのではなく、刺身にわさびをつけ、納豆、蕎麦を少なめに一緒に食べる感じです。一口食べると酒がいけます。レシピは連載をご覧ください。

レシピブログ連載 漬け刺身の納豆蕎麦


関連動画






スポンサーリンク

コメント

非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.