スポンサーリンク

小松菜の卵炒め

小松菜の卵炒め007

 人気ブログランキングへ


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですか~今日の料理は小松菜の卵炒めです。小松菜ときくらげ、ベーコンを中華風の味付けで卵炒めにします。全体的には薄味ですが、食材ごとに味付けすることで、とても美味しく仕上がります。ご飯のおかずにもいいし、酒のつまみにもおすすめです。

小松菜は年中、お店に並んでいて、しかもお値段安め、ほうれん草のように下茹でとかしないでいいので、使いやすい野菜です。旬は冬場ですが、旬を外しても美味しいです。我が家では味噌汁の具になることが多いですが、今回は酒の肴にしたいのと、大量に買ってきたので、作り置き惣菜にしました。

ブログランキング投票にご協力をお願いします。投票による不利益は一切ありません。
人気ブログランキングへ



小松菜の卵炒め

材料 6人分

ベーコン 4枚
卵 4個
小松菜 2袋
乾燥キクラゲ 20g
黒こしょう 適宜
サラダ油、ごま油 各小さじ2

A
しょう油 大さじ1
オイスターソース 小さじ1
砂糖 大さじ1/2
鶏ガラスープの素 小さじ1
日本酒 大さじ2
おろしにんにく 小さじ1/2
片栗粉 大さじ1/2

B
砂糖 小さじ2
マヨネーズ 大さじ1
塩 ひとつまみ

作り方

1)きくらげはぬるま湯に漬けて戻し、戻ったら一口大に切っておきます。

小松菜の卵炒め020



2)小松菜は根本を切り取り、葉と茎に切り分け、茎は5cm位に切ります。ベーコンは1cmくらいの幅に切ります。

小松菜の卵炒め021
小松菜の卵炒め025


3)Aを混ぜてタレを作っておきます。卵をボウルに割り入れ、Bを混ぜておきます。

小松菜の卵炒め019


4)フライパンにサラダ油を入れて中火にかけます。熱くなったところに卵液を一気に入れます。半熟になったところで、さっと混ぜて、ふわふわの炒り卵にし、一旦、取り出しておきます。

小松菜の卵炒め022
小松菜の卵炒め024


5)フライパンにごま油を入れて中火にかけます。ベーコンと小松菜の茎を炒めましょう。

小松菜の卵炒め027
小松菜の卵炒め029

小松菜の茎に熱が通ってきたらキクラゲを入れて炒めます。

小松菜の卵炒め030
小松菜の卵炒め031

小松菜の葉を入れて炒めます。※画像では普通のフライパンで炒めていますが、小さすぎます。大きめの炒め用フライパンを使ってください。

小松菜の卵炒め032

小松菜の葉に熱が通ってきたら、混ぜ合わせたAをかけて炒めます。※タレには片栗粉が入っているので、入れる前に混ぜてください。

小松菜の卵炒め034
小松菜の卵炒め035

黒こしょうもふって炒め、タレが絡んだら火を消します。取り出しておいた炒り卵を混ぜます。

小松菜の卵炒め036
小松菜の卵炒め038

皿に盛り付けてできあがり。

小松菜の卵炒め017

小松菜の卵炒め010

小松菜の卵炒め013

小松菜の卵炒めの完成です!予め薄く味付けした炒り卵を作り、その後に小松菜とキクラゲのベーコン炒めを薄味に作ります。その後に混ぜ合わせてできあがり。双方、薄めの味付けですが、それぞれに味が入っているので、食材の風味を感じつつ美味しく食べられます。旨味があるので薄味ですが酒の肴にいいし、ご飯もいけます。小松菜は汁物から炒めものまで使いやすいのがいいですね。



関連動画








スポンサーリンク

コメント

非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.