スポンサーリンク

メシ通!鶏むね肉ともやしの水炊き、シメは地獄炊き

鶏むね肉ともやしの水炊き035

 人気ブログランキングへ



∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですか~ メシ通さんのレシピ記事が更新されたのでお知らせです。今回、作ったのは、鶏むね肉ともやしの水炊きです。簡単に作れて筋トレ後の食事にバッチリ!しかもコスパ最強の鍋料理です。鶏むね肉をガッツリ食べて、シメは地獄炊きで決めますよ!

メシ通 食を楽しみたいあなたのスキマ時間を、笑顔と感動と知って得する情報で満たす、グルメWebマガジンです。



私は筋トレ後に鶏むね肉を食べることが多いのですが、今の時期は鍋にして食べることが多いです。鍋のいいところは、野菜も簡単にたっぷり食べられる所。しかも、もやしをメインに使えばコスパ最高。これに旬のチンゲンサイを加えました。チンゲンサイは冬が旬の野菜なので、今の時期、お安くて美味しいのです。

鶏むね肉ともやしの水炊き066
鶏むね肉ともやしの水炊き0711

鶏むね肉は皮を取り、一口大に切ってポリ袋に入れ、片栗粉と調味料を揉み込みます。

鶏むね肉ともやしの水炊き072
鶏むね肉ともやしの水炊き077

ここがポイントで、しつこいくらいに揉むと、片栗粉と調味料が肉の繊維の間に入り込み、加熱したときに水分、旨味を受け止めて、鶏むね肉が固くなるのを防いでくれます。これを昆布出汁に鶏ガラスープの素を入れた鍋に入れ、浮いてきた所で牛乳を加えます。

鶏むね肉ともやしの水炊き093
鶏むね肉ともやしの水炊き094
鶏むね肉ともやしの水炊き098

牛乳を入れるのはコクを出すためで、ここに豆腐、もやし、きのこ、チンゲンサイ、にんじんを入れます。

鶏むね肉ともやしの水炊き001

煮立って熱が通ったらできあがりです。

鶏むね肉ともやしの水炊き016

鶏むね肉ともやしの水炊き049

トンスイにすくい、お好みでぽん酢しょう油をかけ、柚子胡椒や七味唐辛子などふって頂きます。下処理した鶏むね肉は柔らかで、野菜と一緒に食べると美味しいです。あっさりしているので、どんどん食べられます。シメはヘルシーに行くなら春雨ですが、オススメはちゃんぽん麺。ですが、今回は地獄炊きを紹介しています。

鶏むね肉ともやしの水炊き051
A2030560_1 (2)
A2030563_1 (2)
A2030563_2.jpg
A2030563_4.jpg
鶏むね肉ともやしの水炊き059
鶏むね肉ともやしの水炊き060

しめの地獄炊きも激旨です。レシピはメシ通さんをご覧ください。

メシ通 【筋肉料理人】筋トレ民以外も作ってほしい「鶏むね肉ともやしの水炊き」、シメは“地獄炊き”がウマい



スポンサーリンク

コメント

非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.