スポンサーリンク

メシ通!鶏むね肉のミルク鍋

鶏むね肉のミルク鍋031

 人気ブログランキングへ



∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですか~ メシ通さんのレシピ記事が更新されたのでお知らせです。今回、作ったのは、鶏むね肉のミルク鍋です。加熱しても固くならないように下処理した鶏むね肉を、ミルクと味噌で風味を入れた鍋にします。鍋野菜にブロッコリーを使うことで、筋トレ後の食事にバッチリな鍋になります。

メシ通 食を楽しみたいあなたのスキマ時間を、笑顔と感動と知って得する情報で満たす、グルメWebマガジンです。


鶏むね肉のミルク鍋068

トレーニング後のタンパク質補給に、鶏むね肉、カツオのたたき等の高タンパク、低カロリーな食材を食べることの多い私ですが、秋深まり、夜も寒くなってくると鍋料理でタンパク質補給をしたくなります。ってことで、今回は鶏むね肉の鍋レシピをメシ通さんで紹介しました。

鶏むね肉は一口大に切って叩き、片栗粉、日本酒などの調味料を揉み込みます。

鶏むね肉のミルク鍋082

ミルク入りの鍋地を作り、そこに鶏むね肉を入れ、味噌で味をととのえます。

鶏むね肉のミルク鍋087
鶏むね肉のミルク鍋090
鶏むね肉のミルク鍋094

ここにブロッコリーを中心とした鍋野菜、豆腐を入れて、熱が通ったらバターを落として出来上がり。

鶏むね肉のミルク鍋037
鶏むね肉のミルク鍋021
鶏むね肉のミルク鍋043

下処理した鶏むね肉はしっとり柔らか。味噌、ミルクベースのスープはバターの風味で濃厚、これが鶏むね肉やブロッコリーにしみて美味しいです。ブロッコリーはサラダで食べる時は食感を残して熱を入れますが、鍋で食べる時は柔らかく茹でると味がしみて美味しいです。鶏むね肉でタンパク質、ブロッコリーでビタミン補給、トレーニング後にお勧めの鍋です。

鍋を食べたら締めが必要です。締めにはパスタ(サラダ用マカロニ、早ゆでタイプ)を入れました。

鶏むね肉のミルク鍋シメパスタ019
鶏むね肉のミルク鍋シメパスタ037

パスタも普通は固めに茹でますが、鍋の締めに使う時は柔らかく茹でたほうが美味しいです。パスタが柔らかくなったらチーズをちらし、チーズが溶けたらできあがり。

鶏むね肉のミルク鍋シメパスタ038
鶏むね肉のミルク鍋シメパスタ002
鶏むね肉のミルク鍋シメパスタ010
鶏むね肉のミルク鍋シメパスタ012

これがまたいけました。一品料理で行けそうな美味しさで、ミルク、味噌、チーズの相性の良さを味わいつつ、完食しました。レシピはメシ通さんを御覧ください。

筋肉料理人の「鶏むね肉のミルク鍋」でタンパク質、ビタミン、カルシウムを美味しくチャージしたい【筋肉鍋】








スポンサーリンク

コメント

非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.