スポンサーリンク

ぶり刺身のキムチ和え、お刺身アレンジ

ぶり刺身のキムチ和え013

 人気ブログランキングへ



∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですか~今日の料理はぶり刺身のキムチ和えです。ぶりの刺身にしょう油とコチュジャンを使ったタレをあわせ、白菜キムチと一緒に盛り付けます。旨味が強く、癖も強いぶりの刺身をキムチのさっぱりした酸味と辛味で美味しく食べられます。

ぶり刺身のキムチ和え024

またまた、ぶりの刺身のアレンジレシピです。前にも書きましたが、今の時期、天然ぶりのお値段が安くなる時期なので、刺身用ブロックがスーパーで特売品になっています。ですが、天然ぶりは癖が強く、捌いて時間が経つと臭みが出やすいです。なので、天然ぶりの場合、血合いの部分が茶色くなっていないかチェックします。

ぶり刺身のキムチ和え030

上の画像のように茶色くなっていると、多くの場合、生臭みが出ているので、茶色くなった部分を削り取り、日本酒や酢、しょう油等で洗ってから刺身にすると臭みが少なくなります。もしくは漬けにするといいです。今回は韓国味噌のコチュジャンを使ったタレをまぶし、白菜キムチと和えます。

ぶり刺身のキムチ和え、お刺身アレンジ

材料 2人分

ブリの刺身用ブロック     150g
白菜キムチ           60g
かいわれ大根          1パック
フライドエシャロット       大さじ2~

A
コチュジャン、しょう油      各小さじ2
おろしにんにく            小さじ1/3
ラー油                 小さじ1/2

作り方

1)ブリの刺身用ブロックはパックからだし、キッチンペーパーで包んで水気を吸い取ります。それを小さめの刺身に切ります。

ぶり刺身のキムチ和え031

2)ボウルにAを入れ、切ったぶりの刺身を加えて和えます。

ぶり刺身のキムチ和え033
ぶり刺身のキムチ和え034
ぶり刺身のキムチ和え036

ラー油はお好みで調節して下さい。

ぶり刺身のキムチ和え037


3)かいわれ大根は根を切って洗い、水気を切ります。皿に広げ、上に2)のぶりの刺身、白菜キムチの順に盛りつけます。

ぶり刺身のキムチ和え001

お好みでフライドエシャロットをちらしてできあがり。

ぶり刺身のキムチ和え010

ぶり刺身のキムチ和え011

ぶり刺身のキムチ和え019

ぶり刺身のキムチ和え023

ぶり刺身のキムチ和えのできあがりです。コチュジャン、しょう油ベースのタレを付けたぶりの刺身は臭みを全く感じません。臭みはありませんが旨味はバッチリなので、白菜キムチ、かいわれ大根と一緒に食べると美味しいです。今回、これにフライドエシャロットを合わせました。フライドエシャロットは台湾料理によく使われる食材で、刺身にカリカリの食感と香ばしさを入れられます。業務用スーパー、もしくは通販でしか手に入れにくとは思いますが、ふりかけると美味しくなります。他ので代用って時は、粗く砕いたポテチやジャガリコが良いかも?味は変わりますが美味しいと思います。








スポンサーリンク

コメント

非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.