


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですか~今日の料理はぶり刺身のキムチ和えです。ぶりの刺身にしょう油とコチュジャンを使ったタレをあわせ、白菜キムチと一緒に盛り付けます。旨味が強く、癖も強いぶりの刺身をキムチのさっぱりした酸味と辛味で美味しく食べられます。

またまた、ぶりの刺身のアレンジレシピです。前にも書きましたが、今の時期、天然ぶりのお値段が安くなる時期なので、刺身用ブロックがスーパーで特売品になっています。ですが、天然ぶりは癖が強く、捌いて時間が経つと臭みが出やすいです。なので、天然ぶりの場合、血合いの部分が茶色くなっていないかチェックします。

上の画像のように茶色くなっていると、多くの場合、生臭みが出ているので、茶色くなった部分を削り取り、日本酒や酢、しょう油等で洗ってから刺身にすると臭みが少なくなります。もしくは
漬けにするといいです。今回は韓国味噌のコチュジャンを使ったタレをまぶし、白菜キムチと和えます。
ぶり刺身のキムチ和え、お刺身アレンジ材料 2人分
ブリの刺身用ブロック 150g
白菜キムチ 60g
かいわれ大根 1パック
フライドエシャロット 大さじ2~
A
コチュジャン、しょう油 各小さじ2
おろしにんにく 小さじ1/3
ラー油 小さじ1/2
作り方
1)ブリの刺身用ブロックはパックからだし、キッチンペーパーで包んで水気を吸い取ります。それを小さめの刺身に切ります。

2)ボウルにAを入れ、切ったぶりの刺身を加えて和えます。



ラー油はお好みで調節して下さい。

3)かいわれ大根は根を切って洗い、水気を切ります。皿に広げ、上に2)のぶりの刺身、白菜キムチの順に盛りつけます。

お好みでフライドエシャロットをちらしてできあがり。




ぶり刺身のキムチ和えのできあがりです。コチュジャン、しょう油ベースのタレを付けたぶりの刺身は臭みを全く感じません。臭みはありませんが旨味はバッチリなので、白菜キムチ、かいわれ大根と一緒に食べると美味しいです。今回、これにフライドエシャロットを合わせました。フライドエシャロットは台湾料理によく使われる食材で、刺身にカリカリの食感と香ばしさを入れられます。業務用スーパー、もしくは通販でしか手に入れにくとは思いますが、ふりかけると美味しくなります。他ので代用って時は、粗く砕いたポテチやジャガリコが良いかも?味は変わりますが美味しいと思います。
コメント