


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですか~レシピブログさんの連載を更新したのでお知らせです。今回、私のお昼のまかない、親子そうめんを紹介しました。名前の通り、親子丼の具をそうめんにのっけただけの簡単レシピです。親子丼の具材をそうめんにのっけるので、最初は普通に汁ありのそうめんに、親子丼の具をのせようかな~と思ったのですが、それでは塩分が少し多すぎるかなと気になりまして、結果、釜揚げにしたそうめんに親子丼の具材で良いんじゃない?となりました。
鶏むね肉は何時ものように固くならないように下処理。



麺つゆベースのタレで玉ねぎと鶏むね肉を煮て、卵でとじます。



同時進行でそうめんを茹で、そうめんは菜箸か網杓子で皿に盛ります。ザルにあげないのは水分を残すためですね。水分を切っちゃうと、団子になっちゃいます。

親子丼の具をのっけてできあがりです。



難しいところは特になし。汁なしそうめんなので、ズルズルと言う感じでそうめんと具を一緒に食べます。これが結構、いい感じです。ツルツルじゃないので食べごたえがあり、昼飯には結構良いかも?レシピは連載をご覧ください。
レシピブログ→
親子そうめん
同じく、卵を使った簡単レシピで、おすすめがこちらです。
カニカマオムレツ丼、簡単カニ玉丼です。卵に刻んだカニ風味かまぼこを混ぜ、とろとろのオープンオムレツにし、丼飯にのっけるだけ!これにお好みでしょう油をかけて頂きます。
ニラ玉パスタです。パスタとニラ玉を合せました。パスタにニラ玉をのっけ、しょう油をかけて食べるシンプルレシピです。卵としょう油って合いますよね。
もやしのチーズとろとろ卵とじ。コスパ食材のもやしと卵を使った料理です。ピザ用チーズでボリュームと風味を入れ、味付けは簡単に市販の3倍濃縮麺つゆを使い、甘みと香りを足すために、削り節を加えて作ります。ご飯にも麺にも合います。
こんな感じで毎日のまかないに、卵は大活躍してくれますね!
コメント