名前 メール 件名 本文
スポンサーリンク
2006/11/12 URL 編集
2006/11/13 URL 編集
2006/11/14 URL 編集
筋肉料理人 藤吉和男
藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。著作権は放棄しておりません。コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。お友達のお店です。安心、信頼のバイク屋さん。
コメント
ひろくん
こちらの方では、豚のモツが店頭にならんでて牛は見当たらないのですが、一軒ようやく牛モツ屋さんを見つけたので購入したらこの通りに作ってみます。
ちなみに、トンソクは・・・コラーゲンたっぷりでいいのは分かるのですが・・・やはり・・・ダメです
大根葉の今日のここまでの段階までなら私にも出来ますよ。明日はどうかわかりませんが・・
2006/11/12 URL 編集
龍山マスター
繊細ですねー
マスターももう少し繊細さがあれば盛りつけも
上手くなるのにな~
と思う今日この頃でした^^;
2006/11/12 URL 編集
ZENRA-MAN
2006/11/12 URL 編集
さとるっぺ
良いなぁ~、凄ぇなぁ~、美味そうだなぁ~・・・。
今日、エビマヨと卵黄の醤油漬け作ったんすけど、
うーん・・・自己採点30点!(自爆
2006/11/12 URL 編集
ブ~ビィ
鳳凰ですか?? その鳥!
まさに職人技ですね。
ニンジンとか混ぜたら更にかっこいいかも
2006/11/12 URL 編集
筋肉料理人
レシピって程じゃないんで申し訳ないです。
正直、フィーリングで作ってるんでレシピは無いんです。
モツ煮込みじゃなくてモツ鍋ならレシピがありますよ。
私はモツの時は味噌中心の味付けで、
スジ煮込みは醤油で味付けしてます。
2006/11/13 URL 編集
筋肉料理人
上の画像は自宅で撮ったんで柳を使ってますが、
職場ではぺティ・ナイフも良く使います。
小さい包丁の方がやりやすいみたいです。
2006/11/13 URL 編集
筋肉料理人
ZENRA-MANさんならマスターするの早いと思います。
2006/11/13 URL 編集
筋肉料理人
凄いですね~上手!!
美味そうでしたよ、息子さんに喜んでもらえたのも良かったです。
昨日、熱帯魚やさんに行ってきたんですが、
CRSのSグレードが1匹7900円でした。
正直、「自分で作るよ!!」って思いました。
2006/11/13 URL 編集
筋肉料理人
ブービイさんには難易度は高くないと思います。
人参で作ったことは無いんですが、
人参で松を作って水に晒しておくと、
切れ目が起きて来るんで、工夫次第では出来るかもしれませんね。
2006/11/13 URL 編集
にゃこ
とってもきれいです!。
食いしん坊の私は、茎は食べてしまいます。
2006/11/13 URL 編集
筋肉料理人
私も、かき揚げやお好み焼き、チャーハンに入れて食べてますよ。
塩もみしても美味いですね~
2006/11/13 URL 編集
三毛猫
2006/11/13 URL 編集
筋肉料理人
カナリ遊べますよ。
これを趣味にするのも良いかも?
2006/11/14 URL 編集