


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですか~今日の料理はブロッコリーの玉ねぎソース炒めです。ブロッコリー、豚こま肉、ミニトマトをフライパンで炒め、
玉ねぎソースで味付けします。ブロッコリーは下茹でせずに使うので、ブロッコリーの旨味が効き、スパイシーなホットサラダって感じで美味しいです。

玉ねぎソースはジャポネソースとも呼ばれる、玉ねぎとしょう油をメインの材料に使ったソースで、レストランの和風ハンバーグを頼むと、これがかかってくることが多いです。肉との相性が良いのですが、サラダにかけても美味しく、炒め物にも使えます。最近、寒くなってブロッコリーが安くなったので、炒め物に使ってみました。
ブロッコリーの玉ねぎソース炒め材料4人分(副菜として)
ブロッコリー 1株(250~300g)
豚こま肉 80g
ミニトマト 8個
玉ねぎソース※ 大さじ4~お好みで
塩、黒こしょう 適宜
オリーブオイル 小さじ2
※玉ねぎソースの作り方は→
こちら作り方
1)ブロッコリーを切りましょう。まずは房を茎から切り取ります。


大きな房は茎から縦に切り、一口大にします。

茎は根本が乾燥して固いので、少し切り取ります。切った面を見ると、皮の下に筋があります。ここが固いので切り取りますが、茎の穂先に近い方は固くありません。ですので、茎の下の方を重点的に切り取ります。





上の画像のように皮をそぎ取り、残った茎を斜めに1cm弱に切りましょう。
切った房、茎を水に入れて5分さらし、ザルにあげておきます。

2)ミニトマトは半分に切り、豚こま肉は2cm幅くらいに切ります。


3)フライパンにオリーブ油を入れて中火にかけます。豚こま肉とブロッコリーの茎を入れて炒め、豚こま肉の色が変わってきたら、ブロッコリーの房を入れ、水大さじ3を入れたらフタをします。弱火で2分蒸しましょう。



蒸したらフタを外し、中火で水分を飛ばします。

水分が飛んだらミニトマトを入れ、玉ねぎソースをかけて炒めます。

お好みで塩と黒こしょうをふって味を調えます。

皿に盛り付けてできあがり。




ブロッコリーの玉ねぎソース炒めの完成です!生から炒めたブロッコリーは玉ねぎソースと相性がよく、基本、あっさり系なのに美味しいです。熱が入ったミニトマトの甘みと酸味がアクセントになり、豚肉がボリュームを入れてくれます。副菜として4人レシピにしていますが、男性なら2人分?ちなみに私は一人で完食しました。ソースから作らないといけなので面倒ですが、
玉ねぎソースは色々使えて便利です。ぜひともお試しください。
コメント