スポンサーリンク

レシピブログ連載、にんじんしりしり明太風味

にんじんしりしり明太風味015

 人気ブログランキングへ


こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~
レシピブログさんの連載を更新したのでお知らせです。今回、紹介したのは沖縄の郷土料理のにんじんしりしりです。にんじんしりしりはにんじんを千切りにし、卵と一緒に炒めた料理。にんじんをスライサーで千切りにする時のシュッシュッって音から「しりしり」って名前になったとも言われているそうです。ってことは、割と新しい郷土料理なのかな?等とも思ってしまいますね。


にんじんしりしり明太風味024

にんじんしりしり明太風味025

にんじんをスライサーで千切りにして、スライサーにかからない部分は包丁で千切りにします。

にんじんしりしり明太風味026

フライパンにマヨネーズを絞り出して、炒め油の代わりに使います。マヨネーズを使うことで旨味も入ります。

にんじんしりしり明太風味032

にんじんしりしり明太風味034

にんじんがしんなりするまで炒め、しょう油、みりんで味付けし、旨味とパンチを入れるために辛子明太子を混ぜます。

にんじんしりしり明太風味036

にんじんしりしり明太風味038

辛子明太子を加えることで、塩気、旨味、辛味が入ります。

にんじんしりしり明太風味039

味を調えたら卵液を流し入れ、半熟に固めてから混ぜます。

にんじんしりしり明太風味040

にんじんしりしり明太風味043

にんじんしりしり明太風味044

にんじんしりしり明太風味045

皿に盛り付け、刻みねぎをちらしたらできあがり。

にんじんしりしり明太風味013

にんじんしりしり明太風味021

にんじんしりしり明太風味023

こんな感じで、にんじんしりしり明太風味のできあがり。ご飯のおかずに、とっても美味しいにんじんしりしりが、明太子の旨味とパンチで酒の肴にバッチリな料理に変身しました。にんじんって意外に好き嫌いの分かれる野菜ですが、しりしりにすると食べられるって方も多いようです。辛子明太子を入れると味にパンチが出るので、更に美味しく食べられます。レシピは連載をご覧ください。

レシピブログ連載 にんじんしりしり明太風味

















スポンサーリンク

コメント

非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.