スポンサーリンク

レシピブログ連載、鶏もも肉ととうもろこしの甘酢照焼き

鶏もも肉ととうもろこしの甘酢き015

 人気ブログランキングへ



∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~
レシピブログさんの連載を更新したのでお知らせです。今回、紹介した記事は鶏もも肉ととうもろこしの甘酢照焼きです。今が旬のとうもろこしを電子レンジで蒸し、フライパンで焼いた鶏もも肉と合わせて甘酢照焼きにします。簡単に作れて、旬のとうもろこしと鶏もも肉を美味しく食べられる料理です。

レシピブログ→鶏もも肉ととうもろこしの甘酢照焼き

鶏もも肉のフライパン照焼きは手軽に作れる照焼きの定番。私の作り方は鶏もも肉に塩こしょうをし、皮目から弱火でじっくり焼いて脂を出します。鶏もも肉には皮の下に大量の脂があるので、弱火で時間をかけて焼くことで脂を落とし、鶏もも肉をヘルシーに食べられます。

鶏もも肉ととうもろこしの甘酢き036

鶏もも肉ととうもろこしの甘酢き040

この時のポイントは皮が付いている方を弱火で焼き、上面の身の色が白っぽくなるまで焼くことです。こうすることで鶏もも肉1枚からキッチンペーパー1枚分の脂が出ます。

鶏もも肉ととうもろこしの甘酢き044

鶏もも肉ととうもろこしの甘酢き048

その後に電子レンジで蒸したとうもろこしを入れ、甘酢タレをかけて照焼きにします。

鶏もも肉ととうもろこしの甘酢き033

とうもろこしのレンジ蒸しは過去記事の→「手羽元ととうもろこしのマーマレード生姜煮」と同じです。

鶏もも肉ととうもろこしの甘酢き047

甘酢の配合は、私の場合、しょう油、酢、砂糖を同じ割合に混ぜ、これに日本酒や出汁をその料理に適した分量加えて作っています。

鶏もも肉ととうもろこしの甘酢き049

鶏もも肉ととうもろこしの甘酢き050

水分を飛ばして甘酢を絡ませて皿に盛ります。

鶏もも肉ととうもろこしの甘酢き051

鶏もも肉ととうもろこしの甘酢き010

鶏もも肉ととうもろこしの甘酢き012

鶏もも肉ととうもろこしの甘酢き016

鶏もも肉ととうもろこしの甘酢き026

鶏もも肉ととうもろこしの甘酢き032

鶏もも肉ととうもろこしの甘酢照焼きの完成です。鶏もも肉は何時ものフライパン甘酢照焼きの味で美味しいです。脂を落としてるので、ヘルシーに美味しく食べられます。これと一緒に焼いたとうもろこしが格別に美味しいです。甘酢タレに鶏の旨味が入り、これが絡むので、蒸しただけで美味しいとうもろこしが更に美味しくなります。この料理の場合、主役はむしろとうもろこしかな?と思うくらいです。レシピは連載をご覧ください。

レシピブログ→鶏もも肉ととうもろこしの甘酢照焼き



関連動画





  旨い! ビールつまみ (e-MOOK)
㈱宝島社e-MOOK B5変形版 80p   本体680円(税込み734円) 2014年6月21日発売

 筋肉料理人の男子ゴハンレシピ (e-MOOK)





スポンサーリンク

コメント

非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.