


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですか~今日の料理は煮こごりご飯です。煮魚を作った時にできる煮こごりをご飯にのっけます。これが美味いんです。朝からご飯をおかわりしたくなる美味しさです。
煮こごりはゼラチン質の多い魚や肉を煮込んだ煮汁を冷やし固めたものです。魚で言えば白身魚やエイ、フカ等。肉で言えば皮付きの鶏肉やすじ煮込みの煮汁です。美味しく料理した煮物の煮汁ですから当然、美味しい。それを冷やし固めた煮こごりはそれ自体が美味しく、酒のつまみにもなれば、ご飯にのせると何杯もいけるくらい美味しいです。今回は先日、記事にした
アカエイの煮付けの煮汁をご飯にのっけています。

エイは皮が分厚く、ゼラチン質が出やすい魚なので、しっかりした煮凝りができます。下の写真が冷やしたアカエイの煮付けです。煮汁が固まっているのが伝わるでしょうか?

この煮こごりがこちら。


これだけでつまみになります。ご飯にのっけると、ご飯の熱で溶けてご飯にしみるので、溶け切る前に頂きます。


朝からご飯おかわりして満腹でした!
関連動画
コメント