スポンサーリンク

玉ねぎソースで豚丼

玉ねぎソースで豚丼18

 人気ブログランキングへ



こんにちは~筋肉料理人です!
きょうの料理は玉ねぎソースで豚丼です。過去記事で紹介した玉ねぎソースを使い、豚の薄切り肉を生姜焼きのように焼いて丼飯にのせます。簡単に作れて美味しい!お勧めのまかないレシピです。

玉ねぎソース

玉ねぎソースはハンバーグソースでお馴染みの、玉ねぎとしょう油を使ったソースで、ジャポネソースとも呼ばれる美味しいソースです。ハンバーグだけでなく、ステーキ、炒め物、はてはサラダにまで、色々使えて便利。そして、主な材料が玉ねぎなので体にいいんです。作り置きしておくと、とても便利です。

玉ねぎソースの作り方

材料 5~6人分
新玉ねぎ 1個(200g) 

A
おろしにんにく 大さじ1 / おろし生姜 小さじ2 / しょう油 大さじ4 / ハチミツ大さじ1(18g) / 日本酒 大さじ2 / 酢 大さじ2 / 練りカラシ 小さじ1/2 / 黒こしょう 適宜 / サラダ油 大さじ6 / 旨味調味料 少々


作り方

新玉ねぎは縦半分に切り、これを横方向、5ミリ位の幅に切ります。調味料Aと一緒にジューサーに入れて粗めにまわしたらできあがり。冷蔵庫で1周間、保存可能です。

※酢とオイルを多めにするとドレッシングみたいになります。
鶏むね肉の玉ねぎソース焼き01鶏むね肉の玉ねぎソース焼き03
鶏むね肉の玉ねぎソース焼き02鶏むね肉の玉ねぎソース焼き04

保存する時は口の大きなペットボトルに入れ、冷蔵保存します。作ったその日より、翌日のほうが美味しくなっています。

鶏むね肉の玉ねぎソース焼き05

ハンバーグ、ステーキ、ポークソテー、チキンソテー、炒め物、サラダ、万能に使えます。



このソースを使って豚の薄切り肉を焼きます。

玉ねぎソースで豚丼

材料 一人分

豚の薄切り肉(お好みの部位で) 100g / 卵 1個 / 玉ねぎ 1/4個 / 玉ねぎソース 大さじ4 / サラダ油 小さじ1と1/2 / 刻みねぎ、黒こしょう、マヨネーズ 適宜 / 丼飯 1杯

作り方

1)豚薄切り肉は一口大に切ってボウルに入れ、玉ねぎソース大さじ3を加えて混ぜ、室温で15分馴染ませます。

玉ねぎソースで豚丼01
玉ねぎソースで豚丼02


2)玉ねぎは3~5ミリ幅に薄切りします。

玉ねぎソースで豚丼03


3)フライパンにサラダ油小さじ1を入れて玉ねぎを中火で炒めます。玉ねぎに透明感がでてきたら、1)の豚肉を漬け込んだソースごと入れて混ぜながら炒めましょう。豚肉に熱が通ったら、玉ねぎをソース大さじ1を加えて一混ぜし、火を消します。丼飯にソースごとのせます。

玉ねぎソースで豚丼04
玉ねぎソースで豚丼05
玉ねぎソースで豚丼06
玉ねぎソースで豚丼07
玉ねぎソースで豚丼08


4)別のフライパンにサラダ油小さじ1/2を入れて火にかけ、目玉焼きを焼きます。お好みの具合に焼いて、3)の丼にのせます。目玉焼きにマヨネーズで線を引き、黒こしょうをふります。刻みねぎをちらして出来上がりです。マヨネーズはディスペンサーで細い線のようにかければ、マヨネーズの旨味を感じつつ量を減らせますよ。→マヨネーズ網かけ、線引きで飾りの小技&量を減らしてカロリーダウン



玉ねぎソースで豚丼10

玉ねぎソースで豚丼14

玉ねぎソースで豚丼15

玉ねぎソースで豚丼21

玉ねぎソースで豚丼の完成です~ 炒めた豚肉と玉ねぎソースの組み合わせは美味しいです!豚の薄切り肉は玉ねぎソースに漬け込んでから焼くので、とっても柔らかに焼きあがります。それに玉ねぎの旨味、甘味がたっぷりのるので、ご飯がもりもりいけますよ。玉ねぎソースはハンバーグ、ステーキ、炒め物、サラダにと色々使えるので便利です。是非とも作ってみて下さい。





 筋肉料理人の男子ゴハンレシピ (e-MOOK)


関連記事







台湾風豚丼t45
台湾風豚丼

海苔豚丼20
海苔豚丼、15分で作れる温泉卵

親子卵かけご飯t31
親子卵かけご飯

惚レタスのピリ辛ガリマヨ丼18
レタスのピリ辛ガリマヨ炒め 、 シャキシャキのピリ辛レタス丼

温玉豚丼30
温玉豚丼

牛すじ丼14
牛すじ丼

淡竹親子丼21
破竹の親子丼

牛丼25 
牛丼

木の葉丼22
木の葉丼

トンテキ丼44 
スパイシートンテキ丼

太刀魚蒲焼53 
太刀魚蒲焼き丼

人気ブログランキングへ









スポンサーリンク

コメント

非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.