


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですか~
きょうの料理はイベリコ豚のハーブ焼きです。イベリコ豚のリブフィンガー、日本では中落ちカルビ等と呼ばれる肉を、塩焼きし、ローズマリーで香りを入れます。付け合せは電子レンジで時短したキャベツの酢漬けです。どちらも美味しい、パーティにも使える料理です。
イベリコ豚イベリコ豚は簡単に言えばスペインの黒豚。スペインの銘柄豚です。ドングリを食べさせて育てることで有名で、高級な豚肉として知られています。高級な豚肉なので、バラとかロースはいい値段がついていて、我が家で料理するにはハードルが高いですが、リブフィンガー、中落ちカルビという部位なら、業務用スーパーで割りと買いやすい値段で手に入ります。


リブフィンガーは、肋骨の間に付いている身の事で、脂は程々にのっており、旨味のある柔らかい肉です。肋の間の中落ち肉なので、細いのが欠点といえば欠点ですが、そのまま一口大に切って焼けば美味しい部位です。イベリコ豚は一般的には高級な豚で、お肉はかなり高いんですが、リブフンガーだけはお手頃価格で売られています。チェーン店の焼肉屋さんで、イベリコ豚の中落ちカルビって名前で出てくるのがこれです。味は結構、美味しいので、豚肉を塩味で美味しくガッツリ食べたいって時にはお勧めの肉です。
イベリコ豚のハーブ焼き、キャベツの酢漬け添え材料 4人分
イベリコ豚のリブフィンガー 500g / キャベツ 300g / にんじん 50g / ローズマリーの生枝 3~4本 / にんにく 2かけ / ミニトマト、マヨネーズ 適宜 / 塩、黒こしょう 適宜
A
酢 大さじ4 / 砂糖 大さじ3 / 塩 小さじ1
つくり方
1)イベリコ豚のフィンガーリブは冷凍真空パックなので、料理する前の晩に冷凍庫から冷蔵室に移して解凍します。そして、焼く30分前には冷蔵庫から出して室温に戻します。
2)Aを混ぜ合わせて耐熱ボウルに入れ、電子レンジで30秒加熱し、混ぜて溶かしておきます。

3)キャベツは一口大にザクザクと切ります。にんじんは千切りにして、キャベツと一緒にポリ袋に入れます。口を縛らずに電子レンジで3分加熱します。加熱が終わったら、2)を入れて口をとじ、馴染ませながら冷まします。




4)イベリコ豚を室温に戻したら、ドリップをキッチンペーパーで吸い取ります。これを筋切りして一口大に切ります。リブフィンガーという部位なので、白い膜がついた部分があります。ここに1cm置きに浅く切れ目を入れます。

切れ目を入れて筋切りしたら、一口大に切ります。

切ったら、塩と黒こしょうをふります。

5)フライパンにサラダ油適宜を入れて強めの中火にかけ、肉を焼きます。皮をむいて、包丁の腹で潰したにんにくも一緒に焼きます。肉を入れたら焼き目がつくまで触らず、焼き目がついたら返しましょう。反対側にも焼き目がついたら弱火にして熱を通します。ここでローズマリーの生葉を加えます。



脂が出たらキッチンペーパーで吸い取ります。キッチンペーパー4~5枚分の脂が出ます。

熱が通ったら最後に強火にし、肉の表面がカリッとなったところで皿に盛り付けます。

キャベツの酢漬け、ミニトマト、マヨネーズを添えて出来上がり。残っていればローズマリーの生葉を添えましょう。




イベリコ豚のハーブ焼きの完成です! 和風に言えばイベリコ豚の中落ちカルビの塩焼きの味は、適度に脂がのっていて、歯ごたえも丁度良く、食べやすくて美味しいです。旨味がしっかりあって、フライパンで焼いたとは思えないほど美味しいです。中落ちカルビの良いところは、フライパンで焼いても美味しいところで、豚ばら肉だと、フライパンでこんなにいい感じに焼くのは難しいです。イベリコ豚のリブフィンガーは業務用スーパーで買えるので、美味しい豚肉を食べたいと思った時、買ってきて料理するのはお薦めです。美味しいですよ。

旨い! ビールつまみ (e-MOOK)
㈱宝島社e-MOOK B5変形版 80p 掲載レシピ数144 本体680円(税込み734円) 2014年6月21日発売
関連記事
ポークソテー玉ねぎソース
豚肉のタバスコ味噌焼き
コメント