
∩・∀・) 皆さん、こんにちは~
今日も暑いですね~
昨日、こちらの最高気温は36度を超えたようです。
既に体温超えてます。
昨日の朝、筋トレしたんですが、朝にもかかわらず凄い暑さで汗ダクでした~

←ぽちっとオネガイシマスワラスボの干物


6月に記事にしたワラスボの干物。
「干しわらすぼ」 有明海の珍味←記事へのリンク
皆さんにご好評を頂いたんですが,記事の中に足りない物があったんです。
それが何かって言うと、
・
・
・
・
・
・
・
・
・
生ワラスボ画像
・
・
・
・
・
ナンジャア(゚Д゚)ゴルァ! ・
・
・

(|||・∀・)干物も凶悪だけど生きてるのも凶悪です。

先週、佐賀県武雄の青少年宇宙科学館に行ったんですが、
そこの佐賀県の地元の水生生物コーナーに居ました。
色は青みがかった灰色

ワラスボにはウロコは無く、触るとウナギ程じゃありませんがヌルヌルしてます。
生きてるのは退化した目がある

ワラスボは幼魚のうちは、普通の眼が在るけど成長すると退化していくそうです。
後ろ姿

餌を食べてるところ

牙が見えて凶悪です!!

干物も凶悪でしたが、生きてるのも凶悪でした。
(・∀・)ノ でも刺身でも美味しいんだよね~

←ぽちっとオネガイシマス携帯用リンク 魚の捌き方 (刺身、料理、レシピ)
コメント
にゃん
筋トレお疲れ様でした~!
わらすぼ・・・ひっくりかえってヒクヒクしてるみたいに見えます(笑)
触ったらヌルってしてるって!触ったんですか!?ビックル飲みかけた!
2006/07/15 URL 編集
甜々
生きてる時も結構な色味ですねww
わらすぼで夏バテのりきれますかね~(;´д`)トホホ
2006/07/15 URL 編集
竹
いつ見ても怖いな
かまれそうで 目をそらしますが
小さいのでびっくり
2006/07/15 URL 編集
ブ~ビィ
怖いですね~っ。 ワラスボって...。
エイリアンみたいな口に退化した目ですか~。
あの歯だからやっぱり肉食なんでしょうね!
目が見えないのにエサを取れるなんて鼻が利くのか
コウモリみたいに超音波を出すんですかね~っ。
2006/07/15 URL 編集
ひろくん
それにしても36度超えましたか~
そんな暑さの中でも早朝筋トレに励む料理人さんは
偉いです
僕のプヨプヨ腹との違いはこの毎日の努力の差なんですね
2006/07/15 URL 編集
ZENRA-MAN
やっぱワラスボねたは最強ですなwww
2006/07/15 URL 編集
TORUKI
あと一週間は居たかったんでつが
お店の準備があるので仕方なく・・・
これからが正念場になりそうでつ。
生きてるワラスボ!すげえぇぇ
2006/07/15 URL 編集
あき☆ぽん
わらすぼさん・・・ヒー!! ノ)゚Д゚(ヽ
やっぱり、怖いぃぃぃ~!
元気のあるオレンジのお花は、なんていう花なんですか??
とっても鮮やかで力強いです゚.+:。゙d(・ω・*)ネッ゚.+:
2006/07/16 URL 編集
Jun
何なんだーあの色は!
何なんだーあの牙は!
いや・・・初めて知りました。
食ったことも無いし、見たこともない。
びっくりです!
2006/07/16 URL 編集
筋肉料理人
白身でね~とっても上品な味なんですよ。
でも、捌くのがちょっと大変。
目釘を打って、ウナギやアナゴ、ハモみたいな感じで捌くの。
ちょっと手間がかかりますね。
2006/07/16 URL 編集
筋肉料理人
でしょう~何でこんなに黄身の悪い格好してるんでしょうね~
不思議!!
ゾンビ系モンスターの色味ですね~
2006/07/16 URL 編集
筋肉料理人
このワラスボは少し小さいです。
ワラスボは普通の魚と違って、大きいのから干物にされるようです。
2006/07/16 URL 編集
筋肉料理人
博物館では赤虫を餌に上げてました。
それを、バクバク食ってましたよ~カナリな迫力がありました。
餌は匂いで探すんですかね?目が無いのに不思議ですね~
2006/07/16 URL 編集
筋肉料理人
運動しないとイライラしちゃいます。
ストレス発散にヽ(・∀・)イイ! ですよ~
(・∀・)それってマゾって感じがしますが。
今日は少し涼しいようです。
毎日、暑い日が続いて水槽の温度上がってません?
33℃超えるとやばいですよ。
うちの水槽はガラス豚を外して、ライトに下駄を穿かせて熱を逃がしています。
2006/07/16 URL 編集
筋肉料理人
ZENRA-MANさんは体脂肪が低いから暑さには強いでしょうね。
2006/07/16 URL 編集
筋肉料理人
>これからが正念場になりそうでつ。
暑い中、大変でしょうが、頑張ってください!!
>生きてるワラスボ!すげえぇぇ
水槽で飼ったら受けるかもしれませんね~
2006/07/16 URL 編集
筋肉料理人
何でこんな形してるのか不思議な位不気味ですよね~
>花
実は私も知らないんです。
博物館の花壇に植えてあったんですが、名前を診て来るのを忘れちゃいました。
暑い中、きれいな花を咲かせていました。
2006/07/16 URL 編集
筋肉料理人
これの干物もインパクトがありますよ。
こいつのでかい口と牙、ハゼの仲間なんで口がデカイのは分かるんですが、
あの牙には何の目的があるのか?不思議ですねえ~
歯はスペアが内側に並んでるんですよ。
2006/07/16 URL 編集