


こんにちは、筋肉料理人です。
昨日はお盆の集まりに行っておりまして更新できませんでした。今日も夕方からサガテレビさんの仕事が入っているので、簡単更新でいかせてもらいます。
鶏もも肉の柚子こしょうぽん酢焼き鶏もも肉を柚子こしょう、ぽん酢しょう油でマリネし、オーブントースターで焼く簡単料理です。ぽん酢しょう油でマリネするので肉が柔らかく、柚子こしょうで香りよく焼きあがります。そしてオーブントースターで焼くから脂が抜け、スッキリヘルシーに食べられます。
材料 2人分
鶏もも肉 1枚
ブロッコリー、ミニトマト 適宜
塩 小さじ1/4
柚子こしょう 適宜
A
ぽん酢しょう油 大さじ2
みりん 大さじ1
柚子こしょう 小さじ1
作り方
1)鶏もも肉は包丁の先で全体を刺し、塩をふりかけます。5分ほどなじませたらポリ袋に入れ、Aを加えて口を閉じ、手でしっかりもみ、室温で30分なじませます。それ以上置く場合は冷蔵庫でなじませ、焼く30分前に冷蔵庫から出して室温に戻します。



2)オーブントースターのトレイにアルミホイルを巻きます。ヘリを少し立てて皿のようにします。こうすることで脂が出てもこぼれないようにします(火災防止)。アルミホイルには薄くサラダ油(分量外)を塗り、鶏肉の皮を上にしてのせます。これをオーブントースター(1000w)で15~20分焼きましょう。途中、脂が出るので、キッチンペーパーで何度か拭きとってやるときれいな焼き目になります。オーブントースターによっては焦げてしまうかもしれませんので、焦げそうなときは火力を調節してください。



3)焼けたらオーブントースターからだし、5~10分休ませます。休ませることで切った時、肉汁がこぼれないようにします。
休ませたら一口大に切って皿に盛りつけ、茹でたブロッコリー、ミニトマト、柚子こしょうを添えます。

ブロッコリーにはマヨネーズで線を引いてできあがり。マヨネーズはディスペンサーでかけると綺麗に仕上がります。→
マヨネーズ網かけ、線引きで飾りの小技&量を減らしてカロリーダウン


ぽん酢しょう油と柚子こしょうでマリネした鶏もも肉は、とっても柔らかです。ピリリとした辛さで、さっぱり鶏もも肉を食べられます。これなら仕事を終えたあと帰宅する途中で材料を仕入れ、帰宅後に仕込み、風呂に入ってから焼いて作れます。焼いてる間、フライングでビールを1缶開けるのもいいでしょう。ビールがいける一皿です。

旨い! ビールつまみ (e-MOOK)
㈱宝島社e-MOOK B5変形版 80p 本体680円(税込み734円) 2014年6月21日発売
関連記事
オーブントースターでタバスコチキン
鶏レバーのタバスコオイル煮
簡単手作りジャークチキン風
手羽先でジャークチキン
鶏もも肉のにんにく味噌焼き
夏野菜とチキンの照り焼きステーキ
鶏むね肉のはちみつ味噌焼き
コメント