


こんにちは、筋肉料理人です。
昨日、記事にした「
手作りバジルソース」でパスタを作りました。
アスパラガスのバジル風味パスタバジルペーストを作ったのならパスタは定番ですよね。こちらでは今、安くなっているアスパラガスを合わせて作ってみました。作り方はスパゲティを茹でて、お好みでバジルペーストを混ぜるだけ!超簡単なんですけど多少のコツがあります。

まずはスパゲティですが、スパゲティは茹でるときに塩を強めにしておきます。手作りバジルソースは塩を強くしていないので、少し強めの塩水で茹でることで味をしっかりさせます。それと、茹で上がってからバジルソースを混ぜるとき、粉チーズと一緒に昆布出汁の素を混ぜます。昆布の旨味を入れてやることでオイル系のパスタは、とっても美味しくなります。昆布出汁の素か昆布茶でもいいです。たったこれだけで劇的に美味しくなりますよ。
材料1人分
スパゲティ 100g
手作りバジルソース※ 大さじ2~
グリーンアスパラガス 3本
ミニトマト 3個
フレッシュバジル 少々
粉チーズ 小さじ2~
黒こしょう 少々
昆布出汁の素 小さじ1/3
※作り方は→
しっとり鶏むね肉のバジルソテー、手作りバジルソース作り方
1)グリーンアスパラガスは根本が固かったら少し切り取り(切り口が乾燥してる時は1~2cm切った方がいい)、穂先1/3を残してピーラーで皮をむき、5cmに切ります。


ミニトマトはヘタを切り取り、縦十字に切っておきます。

2)ボウルに手作りバジルソースを入れておきます。

3)鍋に1リットルのお湯をわかし、塩大さじ1(分量外)を入れます。1.5%位ですので、少し塩辛いくらいです。オリーブオイルも少し垂らし、スパゲティを規定時間茹でます。

茹で上がる1分前にアスパラガスを入れ、茹で上がる直前にミニトマトを入れます。


ザルに上げたら、茹で汁が少し滴る位の状態で2)のボウルに入れます。粉チーズ、黒こしょう、昆布出汁の素を加えて混ぜます。

味見をし、足りなければ手作りバジルソース、粉チーズを追加します。もし、麺同士が絡みあい過ぎるときはオリーブオイルを少し(分量外)足してください。皿に小高く盛り、あればフレッシュバジルを添えて完成です。



「」の完成です~
バジルの香りがとてもいい感じです。旨味は粉チーズ、バジルソースがメインなんですが、昆布出汁が隠し味的に効いていて美味しいです。具はアスパラとミニトマトだけですが満足感があります。パスタは久々に食べましたが、美味しくいただくことができました。

旨い! ビールつまみ (e-MOOK)
㈱宝島社e-MOOK B5変形版 80p 掲載レシピ数144 本体680円(税込み734円) 2014年6月21日発売
キムチと豚しゃぶの冷製トマトパスタ
大葉スパゲティ・大葉ソースの作り方
肉味噌サラダスパゲティ
いか明太パスタ
豆乳クリームパスタ
ヘルシーミートソース&パセリパスタ
ペペロンチーノ、水戻しスパゲティ
タイカレースパ 、 いなばのタイカレー、美味しいですね。
いなばタイカレースパ 、 鯵の刺身
コメント