スポンサーリンク

フルーツブランデー梅酒、レモン梅酒、短期間で作れます

フルブラ梅b25a
 人気ブログランキングへ



∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですか~
フルブラリレー連載、更新のお知らせです。
フルーツブランデーはフルーツをカクテルに漬け込んでつくる、フルーティで爽やかなお酒です。漬け込むフルーツによってブランデーの風味が鮮やかに変わります。自宅で手軽にアレンジが楽しめ、しかも美味しい!レシピブログさんのスペシャルサイト「自家製フルーツブランデーはじめましょ!」のフルブラリレー連載、今回のテーマは「梅」です。

フルーツブランデー梅酒・レモン梅酒

ちょうど梅が出まわる季節になりました。こちらでは今、小梅が出ていますが、もうじき大粒の梅も出てきます。この時期になると梅酒を漬けるご家庭も多いことでしょう。青梅、氷砂糖、焼酎で漬ける梅酒は、つけて3ヶ月目くらいから飲めるようになり、美味しくなるのに半年から1年かかります。だから、継続的に梅酒を漬けてるご家庭では毎年の行事となるでしょうが、梅酒を漬ける習慣のない家庭の場合、ちょっとハードルが高かったりします。だって、飲めるのが3ヶ月先、美味しくなるのに半年~1年って、気の長い話ですからね。もうちょっと早く飲みたいなんて思いますよね。そこで今年はブランデーで作る梅酒は如何でしょうか?

サントリーブランデーV.Oで作る梅酒

ブランデーで作る梅酒自体は以前からずっと合って、梅酒用のブランデーも売られています。ですが、梅酒用のブランデーでなく、サントリーブランデーV.Oと冷凍青梅を使って梅酒を作ると、漬け込んでから2~1ヶ月で美味しい梅酒になるんです。

フルブラ梅a17

冷凍青梅

青梅を冷凍してから漬けると梅酒が早く出来るんです!これはほんとに不思議なんですが、サントリーブランデーV.Oと氷砂糖を使って冷凍青梅を漬けると2週間ほどで十分飲める梅酒になっています。今回、この記事書くために4月に梅酒を作ったので、生の青梅がなく、昨年収穫された冷凍のお梅を使いました。

フルブラ梅a08

冷凍の青梅は解凍すると実が煮たように柔らかくなっており、そのせいで梅のエキスが早く出るのかなと思いました。もし皆さんがこの方法で梅酒を作る場合は、梅酒用の生の青梅を買ってきて、水晒し、ヘタ取りをした後に冷蔵庫で冷凍し、それを凍ったまま漬けるといいでしょう。

フルブラ梅a24
フルブラ梅a27

上の写真の用に氷砂糖を使って普通に生の青梅を漬けると、氷砂糖が溶けるのに1ヶ月以上かかったりするものなのですが、冷凍青梅、サントリーブランデーV.O、氷砂糖の組み合わせでは何と3日目くらいにはほとんど溶けていました。

フルブラ梅a64

上の写真が漬けた当日、下の写真が3日目くらいです。

フルブラ梅a16

こんなにも早く溶けるのは梅からすごい勢いでエキスがでてるから?
2週間目くらいに味見すると立派な梅酒になっていました。

フルブラ梅b50a

ベースがブランデーなのでアルコール度数が高いから、カクテル的に飲むのがお勧めです。フルーツブランデー梅酒のスプリッツァーにレモンを絞って飲んだら美味しかったです。

作ってみた感想ですが、2週間目くらいから飲めて、1ヶ月で更に良くなった感じです。この位の期間で作れるのなら、やってみようと思いますよね?いやいや、2週間も待てないって方には、もっと早く作れる方法もあります。少々強引な方法ですが、これも美味しかったです。

フルーツブランデー・レモン梅酒

上で紹介した方法では2週間位ですが、こちらの方法なら3日目くらいで飲めます。冷凍した青梅を自然解凍し、グラニュー糖と一緒に電子レンジにかけるんです。その後、青梅を取り出し、サントリーブランデーV.Oでグラニュー糖を溶かして漬け込む、少々、強引なやり方ですが、冷凍+電子レンジ加熱で梅酒が早くできました。

フルブラ梅a37 フルブラ梅a39
フルブラ梅a54

フルブラ梅a66

上の写真の手前の保存容器がフルーツブランデー・レモン梅酒です。少し濁っているのはレモン果汁のせいです。これがまた美味しいんですよ。こんな短期間で作ったとは思えないくらいです。下の写真はオランジーナでカクテルにしてるとこです。これは女性が喜びそうなカクテルになりました。

フルブラ梅b47

そして、梅酒を作ると漬け込んだ梅があります。これを料理に使ってみました。普通なら梅ジャムとかスイーツ系に行くとこですが、私の場合、やっぱおつまみ系でしょう。

フルブラ梅b21

梅酒の梅で「梅酢味噌」を作りました。梅酢味噌をタコブツと蒸し茄子に合わせています。これらの作り方を、レシピブログさんのスペシャルサイト「自家製フルーツブランデーはじめましょ!」に掲載してますので、ぜひご覧ください。宜しくお願いします。

関連レシピ

洋梨フルブラ・ポークソテー46 洋梨のフルーツブランデー

フルブラトマト52t ミニトマトのフルーツブランデー

フルブラプルーン52
フルーツブランデー・プルーン&クリームチーズとナッツのカナッペ

フルブラいちごフローズンカクテ22 いちごのフルーツブランデーでフローズンカクテル

フルブラりんご鶏レバーりんご111 りんごのフルーツブランデー、鶏レバーのりんごジュース煮

鶏ささみフルブラ柿ソース20 鶏ささみソテー、フルブラ柿ソース

蒸し牡蠣フルブラ柿ソース16 蒸し牡蠣のフルブラ柿ソース

フルブラ柿サーモンマリネ16 フルーツブランデー柿 、 フルブラ柿のサーモンマリネ

フルブラみかん37 フルブラみかん

フルブラみかん ポークステーキf ポークソテー オレンジソース 、 フルブラみかんを使った料理

フルブラチキン21 フルブラチキンのトースター焼き

フルブラスペアリブ角煮26 豚スペアリブのフルブラ角煮風

フルブラ梨05 フルーツブランデー、フルブラ梨

フルブラ梨のコンポート14 なしのフルブラコンポート

人気ブログランキングへ  

スポンサーリンク

コメント

非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.