スポンサーリンク

なまり節ラー油 & イノベーション東北

なまり節ラー油すだちラーメン13
 人気ブログランキングへ



こんにちは、筋肉料理人です。
今日はブログの更新が遅くなりました。明日、上京することになりまして、色々と準備作業に追われていました。イノベーション東北という、インターネットを通じて東北復興に協力するというプロジェクトがありまして、私はその中の「なまり節ラー油」のプロモーションに協力させてもらっています。「なまり節ラー油」は気仙沼の高校生達が考案し、地元の食材を使って地元の食品メーカーさんが作ったラー油です。私は料理ブロガーとして、ネットを通じ、どうやって商品をアピールするか?美味しい食べ方のアドバイス、アレンジレシピの提供などさせてもらいました。明日は全国の個人サポーターが集まる会が東京であるので、私もお邪魔させてもらいます。

なまり節ラー油すだちラーメン17

トップ画像はなまり節ラー油を使ったすだちラーメンです。
皆さん、お家でインスタントラーメンを食べる時、もやしとかお肉とか入れたりしますよね。「なまり節ラー油」はなまり節を使っているので旨みが強く、もやしラーメンにかけると美味しくなります。これにすだちで爽やかなアクセントを加えてやると、高知名物のすだちラーメン風になります。これは結構美味しい食べ方です。

食べるラー油全体に言えますが、卵かけご飯になまり節ラー油をかけるとメチャウマです。これは卵と油、しょう油の相性が良いからだと思いますが、間違いなく美味しくなります。卵かけご飯にもう一味って時はお勧めです。リンク先の玉掛けご飯には野沢菜漬けを一緒にのせています。ラー油+野沢菜+卵、間違いなく美味しいですよ。

なまり節ラー油TKG11 なまり節ラー油TKG卵かけご飯

同じく卵つながりで外せないのが「釜玉うどん」です。これももう、鉄板!かける、かけないで言えば、かけたほうが断然美味しいですね。

なまり節ラー油釜玉16 なまり節ラー油釜玉うどん

そして、釜玉うどんに似てますが微妙に違う「釜玉スパゲティ」。これも美味しいですよ~
これのコツは器を予め熱湯で温めておくことですね。

釜玉スパゲティ03 釜玉スパゲティ

ラー油と寿司の組み合わせ。ええ~と思われる方もいらっしゃると思いますが、酢飯となまり節ラー油は合います!かっぱ巻きやサラダ巻きにかけると意外な美味しさにびっくりかも?

なまり節ラー油de寿司39 なまり節ラー油de寿司

個人的にヒットだったのはこれですね。ガーリックトーストに使ってみました。これならカクテルにも合うと思いますよ。

なまり節ラー油ガーリックトース20 なまり節ラー油ガーリックトースト

ラー油って野菜と合うとおもいます。モロキュウに食べるラー油をかけると美味しいです。これは蒸し茄子にかけています。食べるラー油はカロリーが・・・って方にもドレッシングの代わりに使ってもらえると思います。

蒸し茄子なまり節ラー油07 蒸し茄子なまり節ラー油

そしてこちらが水切りヨーグルトとの組み合わせです。あっさりしたクリームチーズのような水切りヨーグルトとなまり節ラー油の旨みの組み合わせが絶妙です。

なまり節ラー油水切りヨーグル09 なまり節ラー油水切りヨーグルト

こんな感じでいろんな食べ方、楽しみ方が創意工夫で出来るのがいいところ。気仙沼にお立ち寄りの際は「なまり節ラー油」を思い出してくださいね!

スポンサーリンク

コメント

ゆいっちょん

お久しぶりです。すだちは私の生まれ育った徳島の特産物なんですよね。でもインスタントラーメンに入れるなんてビックリです! 高知に「すだちラーメン」って言うラーメンがあるのも知りませんでした。

また作ってみますね。

それから事後報告で申し訳ないんですが、太刀魚の捌き方を参考にさせていただきました。リンクもいただきました。
色々お魚をさばくけど、太刀魚は初めてだったんです。ほど良い弾力があって美味しかったです。

花月☆

初めまして。
魚のおろし方を検索してたらこちらがヒット*\(^o^)/*アオハタのおろし方を参考にさせていただきました。
わかりやすい解説に感動‼︎薄造りまでつくれちゃいました(笑)
これからも、たくさんのブログ、参考にさせていただきます〜

筋肉料理人

Re: タイトルなし
ゆいっちょんさん、こんばんは~
ご無沙汰してます~
ラーメンにスダチってちょっとビックリでしたが、意外や意外って感じでしたよ。
太刀魚の動画、参考になりましたでしょうか?近いうちにリニューアルしたいと思ってます。

筋肉料理人

Re: タイトルなし
花月☆ さん、こんばんは~
役に立てて嬉しいです。また遊びに来てくださいね。
非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.