スポンサーリンク

ポークソテー オレンジソース 、 フルブラみかんを使った料理

フルブラみかん ポークステーキ33

 人気ブログランキングへ



∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですかあ~
今日は8月29日、焼き肉の日だそうです。全国焼肉協会さんが20年前から実施してるそうで、それにちなんでお肉を使ったレシピを紹介します。

その前に、今日は午前中、NBCラジオ佐賀、スキッピーさんの取材を受けてました。今日は焼き肉の日なので、焼き肉、焼肉のタレを使った料理ということで、先日記事にした「美味しくて経済的! しっとり鶏むね焼き肉」を紹介させてもらいました。スキッピーの野田さんと宮田さんが取材してくれました。野田さんとは2年ぶりくらい?久々のラジオで楽しかったです。

スキッピー130829自宅02 スキッピー130829自宅03


さて、今日のレシピです。

ポークソテー オレンジソース

定番のポークソテー、オレンジソースです。厚めに切った豚ロースを、カリッとジューシーに焼き、オレンジベースのソースをかけた料理は豚肉フライパン料理の定番です。今日のレシピでは、オレンジソースを、昨日記事にした「フルブラ、フルーツブランデーみかん」を使って作りました!豚肉のコクのある味わいに、爽やかなオレンジソースがベストマッチ!みかん、オレンジは夏の食材じゃありませんが、この料理は夏向きの料理だと思います。

作り方のコツとしては、厚めに切った豚肉をソテーしますから、豚肉の筋切りをしっかりやるのが大事です。それと、下味の塩と黒こしょうは強めにしたほうが美味しいと思います。もう一つ、厚めに切った豚肉ですから、焼く前にしばらく常温に置き、肉の温度を上げてやるのが大事です。中心の温度が室温になっていれば、熱が通りやすいですからね。焼く時間が短くなり、お肉がより、ジューシーに仕上がります。


材料 2人分

豚ロース肉(トンテキ用)   2枚、1枚150g位あるといい感じです。
アスパラガス※1        適量
にんじんガロニ※2       適量
フルブラ」に漬け込んだみかん 2切れ※3
塩              小さじ1/3
黒こしょう          適量
小麦粉            適量
サラダ油           大さじ1/2
ブランデー          大さじ2~3、フランベ用

A、オレンジソース
オレンジジュース       1/2カップ
マーマレード         大さじ1
固形コンソメ         1/4個
バター            5g
片栗粉            小さじ1/4

※1 アスパラガスは穂先1/3を残してピーラーで皮をむき、塩ゆがきしておきます。
※2 にんじんガロニ(にんじん甘煮)の作り方は→こちら
※3 フルブラを作らずに料理だけ作る場合はフレッシュのオレンジまたみかんの皮をむき、1㎝幅の輪切りにして使います。

作り方

1)豚ロース肉は筋切します。
脂身が付いている方から脂身と赤身の境目(ここに筋がある)まで、2cm間隔で肉の厚みの半分くらいまで切込みを入れます。

ポークチャップy04
ポークチャップy05

肉を裏返し、同じように切れ目を入れ、切れ目が互い違いに入るようにします。
下の写真のような感じです。

ポークチャップy06

肉が冷たいようだったら、室温になるまでしばらく置きます。(肉の内部が冷たいと熱が通りにく)
室温近くに戻ったら、塩をふり、黒こしょうはたっぷり目にふり、小麦粉を薄くまぶします。

ポークチャップy07



2)Aは混ぜあわせておきます。


3)フライパンにサラダ油を入れて中火にかけます。熱くなったら、1)の豚ロースを入れて焼きます。

フルブラみかん ポークステーキ04 
(画像は都合により1人分焼いてます、2枚一緒に焼いていいですよ)

1~2分ほど焼き、しっかりと焼き目をつけます。
焼き目がついたら返して弱火にします。
フタをして5分、蒸し焼きにして熱を通します。

フルブラみかん ポークステーキ05
フルブラみかん ポークステーキ06

熱が通ったら仕上げです。火力を強火にし、ブランデーを入れます。

フルブラみかん ポークステーキ08

フライパンを傾け、火を入れてフランベしました。
こうすることで香りづけします。

フルブラみかん ポークステーキ09

※火を入れると火災、火傷の危険がありますので、自己責任でお願いします。

やったことが無い方、火を入れるのは怖いって方は、電磁調理器で加熱すると火が入る心配がありません。また、コンロを使う場合でも、コンロの火がフライパンの側面まで上がって無ければ大丈夫です。

火が消えたらとろ火にし、豚肉をバットに移し、5分ほど休ませます。



4)豚肉を休ませている間にオレンジソースを作ります。
同じフライパンに、2)と、「フルブラ」に漬け込んだみかんを入れて強火で加熱します。沸騰して、ソースにとろみが出てきたら火を消します。

フルブラみかん ポークステーキ12
フルブラみかん ポークステーキ13
フルブラみかん ポークステーキ14

オレンジソースの出来上がり。
みかんが崩れやすいので、肉の上にのせるときはヘラ等使ってみかんをすくいます。



5)盛りつけます。3)の豚肉を食べやすく切り、アスパラガスの塩ゆで、にんじんガロニと一緒に盛りつけます。豚肉に4)のみかんをヘラですくってのせ、ソースをかければ出来上がりです。

フルブラみかん ポークステーキ21

フルブラみかん ポークステーキ39

「ポークソテー オレンジソース」の完成です!
噛みごたえと旨みのある豚ロースソテーに、爽やかな酸味のオレンジソースがいい感じです。昨日、紹介した「フルブラ、フルーツブランデーみかん」のサワーと一緒に頂きました。何時も和風の料理を食べてるので、たまにはこんな料理もいいですね。焼き肉とは違いますが、焼き肉の日の一皿にもいいかもです。


  



(・∀・)そんじゃまた~

グーグルプラスに大きな画像があります。→ G+筋肉料理人


このブログは料理ブログランキングに参加しています。
モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。
下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。
投票による不利益は一切ありません。
超、よろしくお願いします。

人気ブログランキングへ  
携帯の方は→人気ブログランキング投票


スポンサーリンク

コメント

山めし礼讃

ご無沙汰しております。

私もフルーツブランデー漬けていますが、
いつか、ステーキに漬け込んだオレンジをのっけて
ソースにしたいと思っていました。

やはりおいしそうですねー。
アウトドアで、肉を焼いてオレンジフルブラソースを
ジューっとやるのが夢です(← 小さっ・・・笑)

筋肉料理人

Re: タイトルなし
山めし礼讃 さん、こんにちは~
こちらこそご無沙汰してます。
フルブラオレンジソースはいい感じでしたよ。
アウトドアでやるのはいいですねえ~
非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.