スポンサーリンク

山いも納豆お好み焼き(山いも納豆鉄板的なもの)

納豆お好み焼き11

 人気ブログランキングへ



∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですかあ~
今日の佐賀は雨があがり、また暑くなりました。
先週から「ダイエット1週間チャレンジ」というのをやっておりまして、食事と筋トレを合わせて、どのくらい痩せるか?にチャレンジしています。今のところチェレンジ前日から2キロダウンというところです。これは結構な数字だと思います。ダイエットにも色々やり方があるみたいですが、私がやっているのは「糖質」を制限するダイエットです。筋トレして、筋肉の量は基本、増やす方向で、脂肪だけ落としたいんです。だから、タンパク質はしっかり摂って、脂肪の元になる余分な糖質を制限するれば、筋肉をつけつつ脂肪を減らせるってものです。その為に、ご飯や麺類の量を1/3~1/2に減らしています。糖質を全く摂らない方法もあるらしいですが、さすがにそれはどうかなと思って、今の方法でやってます。今日、紹介する「山いも納豆お好み焼き」も、その考えで作りました。


山いも納豆お好み焼き(納豆鉄板的なもの)


居酒屋さんや焼き鳥屋山に行くと、山いも鉄板って料理がありますよね。すりおろした山いもを海鮮などと一緒に、ステーキ用鉄板に流し、オーブンで焼いたものです。あれを、お好み焼き風に焼いたものと思ってください。予め炒めた豚肉、納豆、すりおろした長いも、もやし、きゃべつのみじん切り、卵白を混ぜ、フライパンで焼きます。つなぎに小麦粉を大さじ2入れますが、この位では普通のお好み焼きのように固まらず、とろりとした仕上がりになるので、フライパンじゃ焼きにくいです。本当はステーキ鉄板か、グラタン皿に流して、オーブンやオーブントースターで作る料理と思ってください。

そんじゃ~さっそく~(σ´∀`)σ行ってみよう!!


材料2人分(たっぷり1人分)
豚こま肉          100g
卵             1個
長いもすりおろし      100g
納豆            1パック
もやし           100g
小麦粉           大さじ2
キャベツ          70g
削り節           6g
しょうゆ          小さじ1/2
サラダ油、きざみねぎ、お好みソース、マヨネーズ 適量


作り方

1)長いもはすりおろし、キャベツはみじん切り、もやしはザクザクと切ってボウルに入れます。納豆、卵白(卵黄はべつにとっておく)、削り節、小麦粉も入れておきましょう。

納豆お好み焼き01


2)豚こま肉を細かく切り、フライパンで炒めます。色が変わったら1)のボウルに入れ、しっかり混ぜておきます。

納豆お好み焼き02
納豆お好み焼き03
納豆お好み焼き04
納豆お好み焼き05


3)フライパンにサラダ油を敷き、2)を流し入れて、弱火でじっくり焼きましょう。

納豆お好み焼き06

5分以上、じっくり焼いて、生地の上の方まで固まってきたら、フライ返しで返しますが、柔らかいので返しにくいです。鍋フタなどに滑らせて移し、これにフライパンをかぶせて一気に返す方法がお勧めです。

※上にも書きましたが、これは本当なら鉄板やグラタン皿を使う料理ですので、返す自信のない方は鉄板、もしくはグラタン皿に流し、オーブンやオーブントースターで焼いてください)

納豆お好み焼き07

反対側も3~5分、じっくり焼いたら皿に滑らせて移します。
お好みソース、マヨネーズをかけ、真ん中に卵黄を落とします。削り節(分量外)と刻みねぎを散らして出来上がりです。

納豆お好み焼き15

納豆お好み焼き14

「山いも納豆お好み焼き」の完成です~
もやしを入れたので少し水っぽいですが、美味しいですよ!
とろりとした食感で、男子ならこれ1枚くらい、昼飯にぺろりと食べるでしょう。お好みソース、マヨネーズをかけすぎなければ、かなりローカロリーで栄養いっぱいです。材料のもやしを半分に減らし、その分、キャベツを増やすともっと美味しいし、シーフードミックスなど入れると、更に美味しいのでお勧めです。


  



(・∀・)そんじゃまた~

グーグルプラスに大きな画像があります。→ G+筋肉料理人


このブログは料理ブログランキングに参加しています。
モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。
下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。
投票による不利益は一切ありません。
超、よろしくお願いします。

人気ブログランキングへ  
携帯の方は→人気ブログランキング投票

スポンサーリンク

コメント

非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.