スポンサーリンク

残ったビーフシチューでオムライス

オムライス14

 人気ブログランキングへ



∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですかあ~
皆さん、オムライスはお好きですか?
うちは家族全員、大好きで、私も子供も巨大サイズのオムライスをバクバク食べるっと事が多いです。うちの場合、オムライスはケチャップライスで、卵で巻いた後にケチャップをたっぷりかける!のが定番で大好きなんです。ですが、オムライスはデミグラスソースでつくるレシピもあって、ちょと高級なお店に行くと美味しいですよね。先日、ビーフシチューを作った時のソースが余っていたので、デミグラオムライス風に作ってみました。

そんじゃ~さっそく~(σ´∀`)σ行ってみよう!!

残ったビーフシチューでオムライス

材料 2人分
ビーフシチューソース     400g位
温かいご飯          400g
卵              4個
鶏肉(むね、もも、どちらでも)100g
玉ねぎ            1/2個
ピーマン           1個
オリーブ油          大さじ1
バター            20g
塩、黒こしょう        適量
パセリ            適量

作り方

1)玉ねぎはみじん切り、ピーマン、鶏肉は1cm角に切ります。

オムライス01
オムライス02
オムライス03


2)ビーフシチューソースは電子レンジで温めておきます。


3)フライパンにオリーブ油を入れ、玉ねぎ、鶏肉を炒めます。
玉ねぎが透明になり、鶏肉にも熱が通ってきたら、ピーマンを加えて炒めます。

オムライス06

ピーマンが色鮮やかになったら、ご飯を加えましょう。ここにで温めたビーフシチューソースを1/2カップ加え、木べらでご飯を切るように混ぜながら炒めます。

オムライス08

水分を飛ばすように炒め、ほぐれたら塩と黒こしょうで味を調えます。味が調ったら皿に盛り付けましょう。

オムライス09


4)フライパンを洗い、強火にかけます。卵2個をボウルに割り入れて溶きます。フライパンにバター10gを入れ、バターが溶けたところで卵液を入れ、少し固まってきたところでかき混ぜ、半熟状態で3)にのせます。


5)オムライスに残ったビーフシチューソースをかけ、パセリを添えてできあがり。


オムライス17
オムライス19
オムライス13

「残ったビーフシチューでオムライス」の完成です~
いつも食べてるケチャップ味のオムライスと比べると大人の味ですね。そして、これも美味しかったです!今回、ビーフシチューのソースが余っていたので使いましたが、今度作るときは市販のデミグラスソースをベースに作ってもいいなあと思いました。

最高の晩酌つまみ

(・∀・)そんじゃまた~

グーグルプラスに大きな画像があります。→ G+筋肉料理人


このブログは料理ブログランキングに参加しています。
モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。
下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。
投票による不利益は一切ありません。
超、よろしくお願いします。

人気ブログランキングへ  
携帯の方は→人気ブログランキング投票


スポンサーリンク

コメント

非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.