スポンサーリンク

ソース焼き飯

ソースやき飯33

人気ブログランキングへ


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですかあ~
皆さん、ウスターソースってお好きですか?
私はウスターソースが好きで、目玉焼きはウスターソース!カレーにもウスターソース!、コロッケにもウスターソースです。目玉焼きを食べるときなど、目玉焼きをご飯にのせ、ウスターソースを多めにかけて食べるのが特に好き。コロッケもたっぷりウスターソースをかけて、ソースで真っ黒になったくらいので、ごはんを食べるのが好きです。その昔、昭和恐慌の時、阪急百貨店でソーライスが流行ったって聞きますが、私、喜んで食べてしまいそうです。

今日の料理はウスターソースで味付けした焼き飯です。
刻みキャベツをたっぷりと混ぜて作りました。
とっても素朴な味ですよ。


そんじゃ~さっそく~(σ´∀`)σ行ってみよう!!


ソース焼き飯  作り方とレシピ

材料2人分

ご飯(温かいもの)     400g
ウインナー         100g
キャベツ          葉を1~2枚(200g)
にんじん          1/5本(40g)
長ねぎ           5cm
卵             2個
削り節           6g(少パック2)
ウスターソース       大さじ3
ケチャップ         大さじ1/2
塩、こしょう        適量
サラダ油          大さじ1と1/2
刻みねぎ          適量

ソースやき飯05

作り方

①にんじんは細かいみじん切り、キャベツ、長ネギはみじん切りにします。

ソースやき飯02ソースやき飯04

ウインナーは縦4等分に切り、5ミリ位の長さに切ります。

ソースやき飯03

卵は溶いておきます。
ウスターソースとケチャップを混ぜておきます。


②フライパンにサラダ油大さじ1/2を入れて強火にかけ、熱くなったところで卵を一気に入れ、固まってきたら混ぜて炒り玉子にします。

ソースやき飯06

固まったら一旦取り出しておきます。



③同じフライパンにサラダ油大さじ1を入れ、ウインナー、長ネギ、にんじんの順に炒めます。

ソースやき飯08

にんじんに熱が通り、柔らかかくなったらキャベツを加えて炒めます。火力は強火です。

ソースやき飯09ソースやき飯10

キャベツに熱が通ったら、ご飯を入れて炒めましょう。

ソースやき飯11

ある程度ほぐれたら、削り節を加えて混ぜながら炒めます。

ソースやき飯12

混ざってきたところでウスターソースとケチャップを混ぜたものをまわしかけてください。
木べらなどで切るように混ぜましょう。
混ざったら、炒り玉子を戻しいれて味見しましょう。

ソースやき飯13

たぶん塩はいらないと思います。こしょうで味を調え、皿に盛りつけ、刻みねぎを散らして完成です。


ソースやき飯15

ソースやき飯17


ソースやき飯の完成です~
何のひねりもない素朴な味ですよ。
ウインナー、削り節、野菜が入ってるのは、ソーライスよりもかなり贅沢かなあ。焼きそばの中華麺をご飯にしたって感じですね。私的にはこれにマヨネーズをかけて食べたいとこです。体重と相談しながらですけどね。

こちらのレシピもどうぞ
カレー風味のレタスチャーハン →コロッケチャーハン
(・∀・)そんじゃまた~

グーグルプラスに大きな画像があります。→ G+筋肉料理人


このブログは料理ブログランキングに参加しています。
モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。
下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。
投票による不利益は一切ありません。
超、よろしくお願いします。

人気ブログランキングへ  
携帯の方は→人気ブログランキング投票


スポンサーリンク

コメント

非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.