スポンサーリンク

納豆焼きそば

納豆焼きそば26

人気ブログランキングへ


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですかあ~
皆様、焼きそばは好きですかあ~
私、焼きそばは作るのも食べるのも大好き!居酒屋でアルバイト料理人やってた頃、焼きそば煽るのが好きでしたねえ。アルバイト料理人やってると賄いをつくるんですよ。賄いでよくつくったのがチャーハンや親子丼ですが、焼きそばもよく作りました。私、ソース味が好きなんですが、しょうで和風に味付けしたのも好きで、今日の焼きそばはしょうゆとマヨネーズで味付けし、納豆をのせた「納豆やきそば」です!


そんじゃ~さっそく~(σ´∀`)σ行ってみよう!!


納豆焼きそば   作り方とレシピ

材料1人分

焼きそば麺         1玉
豚こま肉          50g
納豆            1パック
モヤシ           1/2袋
長ねぎ茎と葉        5cmずつ
卵             1個
削り節           少パック1(3g)
しょうゆ、日本酒      各小さじ2
マヨネーズ         大さじ1
刻み海苔          適量
サラダ油          小さじ2
塩、こしょう、練りからし、刻みねぎ  適量

納豆焼きそば07


作り方

①納豆は包丁で叩き、付属のタレ、練りからし、刻みねぎを混ぜておきます。

納豆焼きそば01納豆焼きそば02
納豆焼きそば04



②焼きそば麺はラップで包み、電子レンジ500wで2分ほど加熱してあたためておきます。

納豆焼きそば09

卵は卵白と卵黄に分けておきます。
しょうゆと日本酒は混ぜ合わせておきます。
長ねぎは茎と葉に分けて、斜めに薄く切っておきます。

納豆焼きそば05



③フライパンにサラダ油を入れて中火にかけ、熱くなったら豚こま肉、長ねぎの茎を炒めます。

納豆焼きそば08納豆焼きそば11

豚肉に火が通ったらもやしを加え、強火でさっと炒め、焼きそばめんをいれます。ここにマヨネーズを加えて炒めます。

納豆焼きそば12

麺がほぐれたらしょうゆと日本酒をませたものをまわしかけ、水分を飛ばすように炒めましょう。火力は強火です。

納豆焼きそば14

削り節と長ネギの葉を加えて炒め合わせます。

納豆焼きそば15

混ぜたら味見をし、塩とこしょうで味を調えます。
味が調ったら焼きそばをフライパンの片方に避け、卵白を加えて炒り卵のようにして、焼きそばに混ぜます。

納豆焼きそば16

混ざったら皿に盛りつけ、刻み海苔をちらし、納豆をのせ、中央に卵黄を落として完成です。

納豆焼きそば33

納豆焼きそば20


納豆焼きそばの完成です~
見た目完全にゲテモノですが、なかなか美味しかったですよ。
納豆でネバネバなんですけどいけました。
しょうゆ味の焼きそばはマヨネーズと削り節で旨みが入ってるので、これだけでもいい感じなんですけどね。醤油味でなく、ポン酢で味付けしても美味いと思います。


(・∀・)そんじゃまた~

グーグルプラスに大きな画像があります。→ G+筋肉料理人


このブログは料理ブログランキングに参加しています。
モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。
下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。
投票による不利益は一切ありません。
超、よろしくお願いします。

人気ブログランキングへ  
携帯の方は→人気ブログランキング投票

スポンサーリンク

コメント

おもちゃのひろくん

こんばんは!
うおっ!
納豆と焼きそばですか?
ゲテモノっぽいかもですが、以外と納豆アイスとか納豆パンとかありますからね~
きっと納豆は何にでも会うんでしょうね!(^-^)

筋肉料理人

Re: タイトルなし
おもちゃのひろくん 、こんばんは~

ナット焼きそば、なかなかイケますよ。
ひろくんは納豆、大丈夫でしたよね?

さらパパ

こんにちはー。
焼きそばを炒める時に、マヨネーズですか?
参考になりました。

息子が、フードコートの焼きそばがうまく似た焼きそばを研究してます。
マヨネーズ試してみます。

またお邪魔しますね。
失礼します。

筋肉料理人

Re: こんにちはー。
さらパパ さん、こんばんは~

これはしょう油味なので、コクを入れるために使いました。
マヨ入れると何でも美味しくなりますよね
非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.