



∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですかあ~
今日の佐賀は小雨模様で寒かったです。寒かったけど今日はサガテレビさんの
かちかちワイドに生出演させてもらいまいました。今日から一週間、出させてもらいます。とは言っても生放送は今日だけで、明日から放送されるん分は録画で、もう収録済です。今日は白菜鍋、ピエンローを紹介させてもらいました。ピエンローは言わずと知れた妹尾河童さんが紹介して流行った鍋。これを筋肉料理人的に作ったのを紹介させてもらいましたよ。生放送なんでリハーサルが始まったのが14時30分。

リハで時間を計って本番に備え、本番も無事?終了し、先ほど帰ってきたところです。相変わらず本番中は何喋ってるのって感じですが、それなりに楽しませて頂きました。番組ではMCの佐藤さん、菊池さん、花田さんにお相手してもらい、美男美女に挟まれて超幸せでした。

メッチャ幸せそうな顔してるでしょ?
今年50になるオヤジには若い子とお話するチャンスなんて、滅多にありませんからね。おしゃべりしてもらうだけでもご褒美でしたよ。そして、番組中で「
筋肉料理人の男子ゴハンレシピ」もバッチリ宣伝してもらいました。感謝感激でしたね。
料理記事に入ります。
ハウス食品さんとレシピブログさんの共同企画、
スパイスブログが更新されました。
毎月、ハウス食品、GABANブランドのスパイスを使い、毎月違ったテーマで料理を作る企画、今月のテーマは「おうちパーティ」です。今回使ったスパイスはGABANオレガノとあらびきブラックペパー。

この2種類のスパイスに、「ハウス特選本香り生にんにく」、「ハウス特選本香り生しょうが」を使いました。これらのスパイスで作ったのが「オレガノ風味のチーズチキン」です。感じとしてはタンドリーチキンをチーズ味にし、スパイスを効かせたような料理です。以前、鶏手羽元でタンドリーチキンを作った時、これをチーズ味にしても美味いだろうなあと思ったんです。で、作ってみたら美味しかった!この料理を過去記事でつくった「
鶏手羽元でタンドリーチキン」と一緒に作ってもらえば、パーティ料理にバッチリだと思いますよ。
例によって作り方動画がありますので、まずは動画をご覧ください。
材料4人分
鶏手羽元 8本
レタス 葉を1~2枚
プチトマト 2個
レモン 1/4個
パセリ 適量
粉チーズ 大さじ1
A
塩 小さじ1
GABANオレガノ 小さじ1
GABANブラックペッパー荒挽 小さじ1/2
ハウス特選本香り生にんにく 小さじ1/2
ハウス特選本香り生しょうが 小さじ1/2
B
ヨーグルト 大さじ4
粉チーズ 大さじ3
片栗粉 大さじ2
オリーブオイル 大さじ1

作り方
①鶏手羽元をビニール袋にいれ、Aを加えてよく揉み、15分なじませます。
②①にBを加え、口を閉じでしっかり揉んで材料を混ぜ合わせ、冷蔵庫で2時間~1晩なじませましょう。
③オーブントレイにクッキングシートを敷き、②の鶏手羽元の皮のぶつぶつが付いている方を上にして並べます。200℃に予熱したオーブンで焼きますよ。※
④10分経ったところで一度取り出し、トレイの向きを変えて焼きむらを防ぎます。更に5分経ったところでまた取り出し、粉チーズ大さじ1をふりかけ、オーブンに戻してさらに5分焼きます。
⑤焼きあがったらオーブンからだして粗熱をとり、皿にちぎったレタスを敷いて盛り付けます。くし切りしたレモン、半分に切ったプチトマト、パセリを添えてできあがりです。
※オーブンによって焼き色の付き方が違いますので、焼き色がつきにくい時は温度を上げてください。


こんな感じで完成です~
チーズの旨味にスパイスの風味効いて美味しいですよ。
こういう料理は熱々じゃなくても美味いのがいいところですね。家で作って持ち寄りパーティに持って行ってもいいし、行楽弁当にチキンバスケットでもいいと思います。私的にカナリお勧めの料理です。
(・∀・)そんじゃまた~
グーグルプラスに大きな画像があります。→
G+筋肉料理人
このブログは料理ブログランキングに参加しています。
モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。
下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。
投票による不利益は一切ありません。
超、よろしくお願いします。

携帯の方は→
人気ブログランキング投票
コメント
みきら
ニンニクが苦手な家族がいるのですが、ニンニク無しでも大丈夫でしょうか?(匂いが苦手みたいです)
かちかちワイド、昨日は見損なったんですが、今日から観まーす(*´∀`*)
2013/02/19 URL 編集
筋肉料理人
ニンニク無しでも大丈夫ですよ。
かちかちワイド、緊張しました。
あの日は帰ってから、ぐったりでしたね。
2013/02/21 URL 編集