スポンサーリンク

目玉のポテトトースト

目玉トースト31

人気ブログランキングへ


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですかあ~
今日も寒かったですねえ。先ほど地震速報がありまして、宮城県に津波警報が出てるらしいですね。G+のストリームをチラッと見たら、首都圏もかなり揺れたようです。大きな災害にならないといいんですが・・・・こちら九州は地震が少なく、震度5ってのは今までの人生で一度しか経験が無いです。何というか、地震は人の力じゃどうしようもないので怖いですね。


今日の記事は「目玉トースト」です。
わたし、卵大好きで、トーストに目玉焼き乗っける奴(ラピュタのトースト)、食べにくいけど好きなんですよ。普通は目玉焼きを別に焼いてのせるんですが、今日の目玉トーストは食パンに卵をのっけて焼きました。まずます食べにくくなったけど、妙に美味いんですよ。半熟目玉焼きにしたので、溢れる卵黄をすすりながら食べるって感じです。

普通に食パンに生卵のせてもこぼれちゃいますよね。だから、ポテトサラダで土手を作って卵をのせてます。そうすると、今度はパンが卵を吸っちゃうので、パンが卵を吸わないように、バターかマーガリン、マヨネーズをパンにたっぷり塗ってから作ります。って事はカロリーがっつりなんですが、まあ、この際、そこは置いといて、たまにはいいかというとこです。


そんじゃ~さっそく~(σ´∀`)σ行ってみよう!!


目玉のポテトトースト   作り方とレシピ

材料2人分

食パン厚切り          2枚
ポテトサラダ          100g ※
たまご             2個
ベーコン            1枚
バターもしくはマヨネーズ    小さじ2~4
ピザソース(市販、もしくはケチャップ) 小さじ2~
とろけるチーズ          40g
タバスコ             お好みで

※市販のでも自分で作ってもOK。
過去記事→「なめたけ和ポテサラ」など、簡単で早くて美味しいですよ。

作り方

①食パンにバターもしくはマヨネーズをタップリと塗ります。その上にピザソースを塗ります。

目玉トースト05



②食パンの周囲に土手をつくるようにポテトサラダをのせましょう。ポテサラはパンの耳のギリギリまでのせたほうがいいです。下の写真より、もうちょっと広げたほうがいい感じです。

目玉トースト06


③卵をのせます。

目玉トースト07


④ベーコンを5mm幅に切ってのせます。

目玉トースト10

とろけるチーズをのせて、更にピザソースを少しかけます。

目玉トースト11
目玉トースト13


⑤あとは、オーブントースターでお好みの加減に焼きましょう。
トレイにのせて焼きます。

目玉トースト16

普通のオーブントースターで焼くと、チーズに焼き目、パンに焦げ目がつくまで焼区と、卵は半熟になってます。卵を固めたい場合は、オーブン220度位で焼くといいでしょう。もしくはオーブントースターで、上にアルミホイルをかぶせて焼くかですね。アルミホイルを被せ手焼き、卵に火が入ってきた所でホイルを外して焼き目をつける。こんな感じでいいと思います。

目玉トースト23
目玉トースト32

「目玉のポテトトースト」の完成です~
朝ごはんやブランチにイイ感じです。私はタバスコをたっぷりかけて頂きました。普通に食べるなら、1枚で十分ですね。2枚食べるとお腹が苦しい・・・って、2枚食べちゃったんですが(^_^;)

これはオーブントースターで普通に焼いてルので、黄身は半熟ですが、温度を調節できるトースターや、オーブンを使い、220度位で焼けば、堅焼きもできますので、焼き加減はお好みで行くといいでしょうね。

(・∀・)そんじゃまた~





このブログは料理ブログランキングに参加しています。
モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。
下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。
投票による不利益は一切ありません。
超、よろしくお願いします。

人気ブログランキングへ  
携帯の方は→人気ブログランキング投票




 kinniku_cover.jpg  筋肉料理人のかんたん! 絶品おつまみ (e-MOOK)

筋肉料理人の居酒屋ごはん帖は長らく売り切れ状態で、古本に高値がついてご迷惑をおかけしていました。その後、重版されまして、現在、コンビニエンスストアで新品が買えます。書店さんにも遅れて配布される予定です。

通販はセブンイレブンのセブンネットショッピングで購入できます。お急ぎの方はこちららどうぞ。



スポンサーリンク

コメント

非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.