スポンサーリンク

バニラビーンズでホットケーキ

ホットケーキ06

人気ブログランキングへ


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですかあ~
今日の佐賀県は蒸し暑くなりましたよ。今日も時々、雨が降ったんですが、エアコン無しじゃちょっと辛くなってきましたね。とにかく蒸し暑くてベタベタです。早く梅雨明けして湿気だけでも無くなってくれるといいんですが・・・・

先日、おやつにホットケーキを焼いたんで、軽く紹介させて頂きます。ホットケーキは私の子供の頃は、ちょっとしたご馳走というか、めったに食べられないものでした。今みたいに豊かな時代じゃないし、家が貧しかったのであまり食べさせてもらえなかったんですけど、その頃は「フナ焼き」っていう、具無しのお好み焼きみたいな郷土料理を婆ちゃんが作ってくれて、砂糖を混ぜたきなこで食べてたような気がします。だから、たまに食べるホットケーキは結構なご馳走でしたね。でも今じゃホットケーキミックスはディスカウントで安く売ってるので、買いやすくなりました。お値段的には安くなったんですが、それでもやっぱり、焼くと子供たちが喜んで食べるのは、手作りできる身近なおやつだからでしょうか。


ホットケーキ02


市販のホットケーキミックスを説明書通りに混ぜ、GABANバニラビーンズがあったので入れてみました。上の写真の黒いのがバニラビーンズです。

ホットケーキミックス      200g
牛乳              150ml
卵               1個
GABANバニラビーンズ       3cm

配合はこんな感じ。


ホットケーキ01


バニラビーンズは発酵させた豆って感じなので、上の写真の黒いツルみたいなのを縦に切り開き、中の細かい種を包丁でしごき取って生地に混ぜます。たった3~4センチ分ですが混ぜると下の写真みたいに、つぶつぶが広がりバニラの香りが広がります。


ホットケーキ03


これを、できるだけ分厚いフライパンで焼き、


ホットケーキ04


メープルシロップをかけ、バターをのせて出来上がり。


ホットケーキ07

ホットケーキ10


市販のホットケーキミックスにバニラビーンズを混ぜただけですが、本物バニラビーンズなんで香りがいいし、気分が違います。私はおやつを食べない人(間食しないの)なんですが、リッチな気分でいただきました。メープルシロップもたまたま、本物を使ったんですが、やっぱり美味いですね。子供の気分に戻り、美味しく頂きました。

(・∀・)そんじゃまた~





バニラビーンズを使った過去記事

とろ~りプリン

とろ~りプリン25


いちじく豆乳プリン

いちじくプリン63


バニラ香るシートチーズケーキ

クコの実チーズケーキ46


このブログは料理ブログランキングに参加しています。
モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。
下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。
投票による不利益は一切ありません。
超、よろしくお願いします。

人気ブログランキングへ  
携帯の方は→人気ブログランキング投票




 kinniku_cover.jpg  筋肉料理人のかんたん! 絶品おつまみ (e-MOOK)

筋肉料理人の居酒屋ごはん帖は長らく売り切れ状態で、古本に高値がついてご迷惑をおかけしていました。その後、重版されまして、現在、コンビニエンスストアで新品が買えます。書店さんにも遅れて配布される予定です。

通販はセブンイレブンのセブンネットショッピングで購入できます。お急ぎの方はこちららどうぞ。

スポンサーリンク

コメント

風山 爽(かざやま そう)

こんにちは。

ホットケーキにバニラビーンズ。確かに簡単な一手間ですごく美味しくなりそうですね。

しかしフナ焼きっていうとぜんぜん違う食べ物な感じの響きですね^^;

ポチッとなしておきました。

mecha☆

ひと手間かけると何だか違う感じで、
b(・∇・●)美味しそうになりますね♪
バニラビーンズは少しアイスに入れてもナイスですね。
メープルシロップですか、しかしうまそうなキレイなphotoです!

筋肉料理人

Re: タイトルなし
風山 爽(かざやま そう) さん、こんにちは~

バニラビーンズが入ると香りが違いますね。
フナ焼きは福岡県南部の郷土料理です。
美味しいですよ

筋肉料理人

Re: タイトルなし
mecha☆ さん、こんにちは~

バニラビーンズも良かったですが、メープルシロップは美味いですね。
珍しく本物メープルシロップを使いました。
非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.