



∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですかあ~
今日も佐賀県はいい天気!朝から暖かくて、ブログを書いている今は窓を開けていないと汗ばむほどです。桜も散って、春爛漫になって来ましたね。実は今日、とってもいいことがありました。私、レシピブログさんに登録しているんですが、こちらにレシピブログカップという、ブロガー認定制度があって、今までゴールドブロガーだったんですが、今日からプラチナブロガーに選んで頂きました~ ∩(´∀`)∩ワァイ♪
一昨日、レシピブログさんから小包が届きまして、

開けてみると、

記念のクリスタルペーパーウエイトが!!

レシピブログさんと筋肉料理人のロゴ入りです!!
なんとも面映いというか、まあ、嬉しいですね。
レシピブログは料理ブログサイトですから女性の城なんですよ。
料理する女性の夢がいっぱい詰まっています。
最近は厨房に入る男性も増えてきましたが、まだまだ数は少ない。
男性料理ブロガーも少ないと言っていいでしょう。
そんな中、プラチナブロガーに選出して頂きましたので、これからも料理ブログを盛り上げていかねば!と気合が入りました。これも、ブログを見てくれている皆さんのおかげです。本当にありがとうございます。

さて、本題の料理レシピに入りましょう。
レシピブログさんで連載されて頂いている「
スパイスブログ」が更新されました。
今月のスパイスブログのテーマは、新生活、行楽、レジャーに向けて、「朝食&お弁当」レシピです。今回はハウス香りソルト<ガーリック&オニオン>を使い、「じゃがいもとベーコンのスパイスきんぴら」を作りました。常備菜として朝ごはんのおかずにいいし、弁当に詰めてもいい、そして、お父さんのお酒のつまみにも使えます。
ジャガイモのきんぴらは、じゃがいもを千切りし、水にさらし、デンプンを抜いてから炒めることでシャキシャキの食感を楽しめます。これをスパイシーなハウス香りソルトで作りましたから、食欲のない朝でも、酒のツマミでもいけます。そして、じゃがいもですから材料費が安い!お財布にやさしいレシピですよ。作るのも簡単、作り置きできるのもいいとこです。
材料 4人分
ベーコン 5枚(70g)
じゃがいも 2個(300g)
にんじん 1/4本(50g)
ピーマン 小2個(60g)
ハウス香りソルト<ガーリック&オニオン> 小さじ2
ウスターソース 大さじ1
サラダ油 大さじ1

(画像は小さめのじゃがいもなので3個)
作り方は、まずは動画をご覧ください。
作り方テキスト
①じゃがいもとにんじんは皮をむき、マッチ棒位のせん切りにします。




切ったら一緒にザルに入れ、水さらします。白い汁が出なくなるまで、何度か水を換えます。綺麗になったら水からあげ、しっかりと水切りしてください。

②ピーマンは縦半分に切り、タネを取り出してからせん切りします。
ベーコンは3mm幅のせん切りです。
③フライパンにサラダ油を入れ中火にかけます。ベーコンを炒め、脂が出てきたら①を加えて混ぜながら炒めます。


じゃがいもに透明感が出てきたらピーマンを加えて炒め、ピーマンの色が鮮やかになったところでハウス香りソルト、ウスターソースを加えて炒めます。

味が馴染んだらできあがり。大皿に移し粗熱を取ったら冷蔵庫で保存してください。

「じゃがいもとベーコンのスパイスきんぴら」の完成です~
シャキシャキの食感とスパイシーな香りが食欲をそそりますよ。
ベーコンも使っているのでうま味はあるし、ベーコンはガーリックやオニオンと合いますからね。何時もとちょっと違うきんぴらをお試しください。
(・∀・)そんじゃまた~
このブログは料理ブログランキングに参加しています。
モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。
下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。
投票による不利益は一切ありません。
超、よろしくお願いします。

携帯の方は→
人気ブログランキング投票
筋肉料理人のかんたん! 絶品おつまみ (e-MOOK)
筋肉料理人の居酒屋ごはん帖
は長らく売り切れ状態で、古本に高値がついてご迷惑をおかけしていました。その後、重版されまして、現在、コンビニエンスストアで新品が買えます。書店さんにも遅れて配布される予定です。
通販はセブンイレブンの
セブンネットショッピングで購入できます。お急ぎの方は
こちららどうぞ。
コメント
な~お
男でも応援してますよ~~
これからも簡単で美味しいレシピ教えて下さいね~~
2012/04/16 URL 編集
筋肉料理人
ありがとうございます~
正直、嬉しいやら照れるやらって気分です。
でも、励みになりますね。
頑張ろうって気になりますよ!
2012/04/17 URL 編集
風浦午六郎
2012/04/17 URL 編集
筋肉料理人
コメントありがとうございます~
本も本当に有難うございます。
おかげさまで順調ですよ。
2012/04/18 URL 編集