スポンサーリンク

葱ときのこの塩辛バター炒め

葱ときのこの塩辛バター炒め11

人気ブログランキングへ


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですかあ~
正月明け、皆さん、いかがお過ごしでしょう。
こちら佐賀県は一昨日くらいから寒さが厳しく、朝、車が凍りついてます。今朝も窓ガラスが凍ってて、水をかけようとしましたが外の水道が凍ってる。仕方ないので、金魚を買ってるコンテナから水を汲んでかけましたよ。皆様、正月はごちそう続きで、そろそろ通常メニューが恋しくなって来た頃じゃありませんか?今日のレシピは居酒屋風葱ときのこの炒め物です。長ねぎとぶなしめじをバターソテーし、いかの塩辛でコクを入れました。如何にも居酒屋風のビール、日本酒、焼酎がいけそうなレシピです。


そんじゃ~さっそく~(σ´∀`)σ行ってみよう!!


葱ときのこの塩辛バター炒め  作り方とレシピ


材料 2人分

長ねぎ           1~2本 大きいのなら1本、小さめなら2本
ぶなしめじ         1パック
イカの塩辛         大さじ2 ※
醤油            大さじ1/2
みりん           大さじ1/2
日本酒           大さじ1
塩             適宜
一味唐辛子         適宜
サラダ油          大さじ1/2
バター           10g

※ いかの塩辛は減塩の要冷蔵タイプを使っています。


葱ときのこの塩辛バター炒め01


作り方


①長ねぎは斜めに①センチ幅に切ります。ぶなしめじは石づきを切り取り、小房に分けておきましょう。

葱ときのこの塩辛バター炒め02

醤油、みりん、日本酒は混ぜあわせておきます。



②フライパンにサラダ油を入れ、長ねぎとぶなしめじを炒めましょう。火力は中火から強火です。

葱ときのこの塩辛バター炒め04

長ねぎに軽く焼き目をつけて下さい。

葱ときのこの塩辛バター炒め05



③長ねぎに軽く焼き目がついたら塩辛、醤油、みりん、日本酒、バターを加えて炒めましょう。

葱ときのこの塩辛バター炒め06

強火で混ぜながら炒めます。

葱ときのこの塩辛バター炒め07

味見をし、塩気がたりなければ塩をふって下さい。
味が整ったら皿に盛りつけ、お好みで一味唐辛子をふってできあがり。


葱ときのこの塩辛バター炒め13
お皿は裕翠窯さんの作品です。

葱ときのこの塩辛バター炒め14


葱ときのこの塩辛バター炒め、完成です~
いかの塩辛とバターのうま味が長ねぎとぶなしめじを、とっても美味しくしてくれています。バターと塩辛の組み合わせはなかなか良くて、蒸かした熱々のジャガイモにのっけても美味いほどです。このレシピでは長ネギのうま味と良い感じに絡んでくれてました。お酒が欲しくなる味でしたね。塩辛を使うと臭みが心配かもしれませんが、火を入れれば大丈夫だし、バターを加えるとバターが匂いを抑えこんじゃうので、食べやすくて美味しいですよ。

(・∀・)ほんじゃまたです~





このブログは料理ブログランキングに参加しています。
モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。
下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。
投票による不利益は一切ありません。
超、よろしくお願いします。

人気ブログランキングへ  
携帯の方は→人気ブログランキング投票



 
僕のレシピ本、筋肉料理人の居酒屋ごはん帖は長らく売り切れ状態で、古本に高値がついてご迷惑をおかけしていました。今月、重版されまして、現在、コンビニエンスストアで新品が買えます。書店さんにも遅れて配布される予定です。

通販はセブンイレブンのセブンネットショッピングで購入できます。お急ぎの方はこちららどうぞ。


スポンサーリンク

コメント

非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.