



∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですかあ~
こちら佐賀県は曇り、イマイチな天気です。ニュースを見てると東京は夏のような気温だっとか、タイでは大洪水でたくさんの企業が影響を受けてるとか、オマケに世界規模で格差是正のストがあってるとか、いろんなことが世界中でおこってますねえ。個人的には増税の話が一番痛いニュースですが・・・・・
気を取り直しまして、スパイスブログの
連載を更新しました。今月のお題は「スパイスで香り高く!スイーツレシピ」、GABANバニラビーンズを使い、バニラの香り高いプリンをつくりました。私は、もともと、居酒屋のアルバイト料理人ですから、スイーツって洒落た名前のものには縁が無いです。ですが、プリンは茶碗蒸しや卵豆腐の親戚だから、つくる上でのおさえるべき点は、何となくわかります。過去記事でつくった「
とろ~りプリン」は乳脂肪分高めの生クリーム、牛乳を使い、卵黄多めで、ちょっとクレームブリュレ風につくりました。これはこれで、こってりコテコテ、たまに食べるにはいいんですが、流石にカロリーが凄いので、ほんのちょっとヘルシー目に、牛乳を豆乳に換えてつくりました。そして、カラメルソースのかわりに、今が旬の無花果をカラメリゼ風にしてトッピング、ちょっと大人のスイーツとしました。材料は下の分量です。作り方は、まずは動画をご覧ください。


←GABANバニラビーンズ、香が素晴らしいです。
材料 8個分
いちじく 3個
豆乳 300cc
生クリーム 200cc
全卵 2個
卵黄 4個
グラニュー糖 100g
レモン汁 大さじ1
GABANバニラビーンズ<ホール> 3~6センチ お好みで
ミントの葉 適宜
作り方は、全卵と卵黄、グラニュー糖50gを混ぜます。
豆乳にグラニュー糖20gと2.を加え中火にかけ、バニラビーンズを切り開き、種をしごき出して混ぜます(種もサヤも混ぜる)。これを 80℃くらいまで加熱、バニラの香りを出しますが、沸騰はさせません。熱くなったら少し冷まし、卵黄、生クリームと混ぜます。これを裏ごし器等の目の細かいザルでこし、50度の湯にボウルごと浮かべて温め、茶碗につぎます。泡が浮いていたらキッチンペーパーで取り除き、フライパンに湯を張って茶碗を入れ、アルミホイルでふたをし、沸騰しないくらいの火加減で10~15分加熱します。かたまったら冷ましておきます。


ここでのポイントは、沸騰させない。温度を上げすぎないことでしょう。それと、泡立てないようにしないと、見かけが悪くなります。最後にフライパンで湯煎するときも、沸騰させると「す」が立つ(泡が出る)ことがあるので注意して下さい。

続いて無花果のカラメリゼ風をつくります。いちじくをたて、8等分に切り、フライパンに並べ、グラニュー糖30gをふりかけて中火にかけ、レモン汁を加え、煮立ってきたら裏返し、砂糖が飴のようになり、いちじくの表面に絡むまで加熱します。

グラニュー糖が飴のように無花果に絡んだらできあがりです。冷ましてからトッピングします。

いちじく豆乳プリンの完成です~
牛乳のかわりに豆乳を使い、いちじくをのせてるので、少し和のテイストに仕上げてみました。牛乳のかわりに豆乳を使うことで、食感がずいぶん軽くなっています。食べると豆乳を感じるので、豆乳好きの方にはとてもいいでしょう。ですが、豆乳の青臭さが嫌いな方もいると思います。そんな方は、バニラビーンズの量を増やしてみてください。GABANバニラビーンズの素晴らしい香りで青臭さがおさえられますよ。
(・∀・)ほんじゃまたです~
このブログは料理ブログランキングに参加しています。
モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。
下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。
投票による不利益は一切ありません。
超、よろしくお願いします。

携帯の方は→
人気ブログランキング投票
僕のレシピ本、
筋肉料理人の居酒屋ごはん帖
は長らく売り切れ状態で、古本に高値がついてご迷惑をおかけしていました。今月、重版されまして、現在、コンビニエンスストアで新品が買えます。書店さんにも遅れて配布される予定です。
通販はセブンイレブンの
セブンネットショッピングで購入できます。お急ぎの方は
こちららどうぞ。
その他のスイーツ系レシピ
とろ~りプリン
焼きバナナとキウイのバニラアイス添え、シナモン風味
焼きバナナ・フレンチトースト
簡単アイスクリーム
いちごとぼた餅のロールぶつ焼き
アスパラガスとイチゴのロールぶつ焼き 炭火焼バームクーヘン&鶏の丸焼き
ドライバナナ
グリーンアスパラガスのヨーグルトムース
イチジクのワインゼリー
ちゃこさんの生キャラメル
コメント
おもちゃのひろくん
スイーツ美味しそうです♪
いちじくなんて、どれくらい食べてないかな~。
食べたいけど、今は歯医者通いで歯が痛いです・・・。(T-T)
2011/10/17 URL 編集
筋肉料理人
実は私も歯医者さん通いをしています。
歯が痛いのは我慢できませんよね。
いちじくは今が旬ですよ。
2011/10/18 URL 編集