スポンサーリンク

なすと鶏胸肉のレンジ蒸し、茄子皮のキンピラ添え ルクエレシピ

葱飾り切り34

人気ブログランキングへ


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですかあ~
今日も佐賀県はいい天気、暑かったですよ~
職場では朝から花火大会の準備作業で、汗だくで立て札立てなどやってました。明日は朝からテントを立て夕方からの花火観覧会に備えます。明日は天気が良さそうだから、きっと良い花火大会になるでしょう。

昨日、紹介した「小ねぎの飾り切り」。
肝心の料理を紹介してませんでした。暑い夏でも快適に作れるルクエレシピをつくりました~

なすと鶏胸肉のレンジ蒸し

茄子を鶏胸肉と一緒に電子レンジ蒸しにし、鶏胸肉から出る旨みをなすに吸わせます。あっさり美味しいなすが、鶏肉の旨味を吸って更に美味しくなりますよ~
茄子は焼き茄子が一番うまいとは思うんですが、焼き茄子は直火で皮が黒焦げになるまで焼き、水分をしっかり飛ばしたのが美味いです。強い火でしっかり焼かないといけないので暑いんですよ。その点、電子レンジで蒸しちゃえば暑さは無縁、焼き茄子とは違いますが、十分に美味しい蒸し茄子が作れます。茄子だけで蒸しても美味いんですが、鶏肉を一緒に蒸せば若い人でも満足できるおかずになりますよ。
茄子は皮をむいて使いますので皮があまります。普通なら捨てるとこですが、実を言うと茄子の皮はキンピラにすると美味いんです。茄子1本分の皮でも作れますので、ぜひ作って食べてみてください。美味いのに驚くと思います。


そんじゃ~さっそく(σ´∀`)σ行ってみよう!!


なすと鶏胸肉のレンジ蒸し、茄子皮の金平添え      作り方とレシピ 

材料 2人分

鶏胸肉                150g
茄子                  1本 中くらいのサイズ 200g前後
塩                    適宜
GABANあらびきブラックペパー  適宜
日本酒                 大さじ1
ポン酢しょうゆ             適宜
マヨネーズ               適宜
ハウス本香り練りわさび       適量
※小ねぎ                適量


茄子皮の金平

なすの皮                1本分
しょうゆ                 小さじ1
砂糖                   小さじ1
日本酒                  小さじ1
ごま油                  小さじ1
ハウス 一味唐辛子          適宜
白いりゴマ               小さじ1/4


※小ねぎの飾り切りは→ねぎの飾り切り

作り方

①茄子のヘタを切り取り、皮をピーラー(皮むき器)でむきます。
皮をむいたら身のほうは水に晒します。

P8014281.jpg P8014284.jpg

むいた皮は斜めに細く切ります。皮は水に晒しません。
皮の裏側を上にして切ると滑らないのでいいです。

P8014289.jpg


②鶏胸肉は縦に切りましょう。

P8014294.jpg

ところどころ包丁の先で刺し、肉が縮むのを防ぎます。

P8014298.jpg

塩を少し(小さじ1/10くらいかな)まぶし、あらびきブラックペパーは多めにまぶします。


③ルクエに鶏胸肉と茄子を入れ、日本酒をかけます。皮をむいた茄子の重量は200g位でしたので、鶏肉150gと合わせると350g。電子レンジ500wで7分ほど加熱すれば完全に火が入るはずです。まずは3分加熱します。

P8014302.jpg P8014305.jpg

加熱が終わったら一旦取り出し、茄子と肉を裏返します。ここで火の入り具合を見ます。肉には半分くらい火が入っていたので、後3分加熱することにしました。

加熱が終わったら取り出し、肉汁と水分が出ていますので、これを捨てずに冷まします。

P8014320.jpg

時々、裏返しながら冷まし、粗熱がとれたら皿に汁ごと移して冷蔵庫で冷まします。汁の中で冷ますことで鶏胸肉から出た水分が戻り、鶏胸特有のパサパサした食感になることを防いでくれます。


④キンピラも作りましょう。
フライパンにごま油をしき、中火にかけます。
フライパンが温まったら茄子の皮を入れます。軽くジューっと音がするくらいの温度がいいです。
量が少ないので焦げやすいですから、火力を弱火にし、茄子の皮がしんなりしたところで、醤油、砂糖、日本酒、一味唐辛子を加えて混ぜながら炒めます。

P8014318.jpg P8014319.jpg

水気がなくなるまで炒め、白いりゴマをふりかけ完成です。
一人分でも立派にキンピラが作れます。

蒸しなすサラダ、茄子皮金平12


⑤茄子と鶏肉が冷めたら斜めに一口大に切り、茄子と鶏肉を互い違いに重ねるように盛りました。
鶏胸肉は崩れやすいので、包丁を細かく前後させながら切るといいです。

P8024356.jpg

P8024359.jpg

互い違いに重ねて盛り付け。

P8024361.jpg

中心に茄子皮の金平を盛り、鶏胸肉の上にわさびをお好みでのせ、マヨネーズをディスペンサーで編みかけまします。飾り切りした小ねぎ(→ねぎの飾り切り)を添え、お好みでポン酢をかけて完成です。

葱飾り切り31

葱飾り切り30

マヨネーズにポン酢も美味いんですよね~
鶏胸肉はパサパサしてないし、茄子には鶏肉の旨味がほんのりのってて、基本、両方共、あっさりした食材ですが、マヨネーズの旨み、油分で適度なボリュームでよかったです。

(・∀・)そんじゃまた明日です。




このブログは料理ブログランキングに参加しています。
モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。
下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。
投票による不利益は一切ありません。
超、よろしくお願いします。

人気ブログランキングへ  
携帯の方は→人気ブログランキング投票


焼き茄子を使った関連レシピ
焼き茄子
焼き茄子カルパッチョ
焼き茄子と豆腐のサラダ
焼き茄子の生ハム巻き
マグロと焼き茄子のやまかけ
蛸と焼き茄子のやまかけ
蛸と焼き茄子のカルパッチョ

その他、ナスを使った料理

蒸しなすサラダ、なす皮のきんぴら
蒸し茄子のスモークサーモン巻き
アジと蒸し茄子のカルパッチョ
茄子の糠漬け
茄子と鶏挽肉のカレー
夏野菜の明太パスタ
夏野菜タルタルのミルフィーユ風
グリーンカレー
鶏肉とナスのチリソース煮
蒸鶏とナスの手作りドレッシングサラダ
炒めナスのサラダ蕎麦
炒めナスと豚しゃぶのサラダ
ナス豚丼




スポンサーリンク

コメント

占い師mecha

ねぎの切り方、浅木色の鶴みたいでお洒落ですね。
(^ー^)鶏胸肉のレシピ、こんな風にうすると、
食欲がなくなる真夏にはイイです・・・♪
ポン酢にマヨも新鮮かもですー。

筋肉料理人

Re: タイトルなし
占い師mechaさん、こんにちは~

小ねぎの飾り切りは可愛いでしょ?
簡単にできて飾りになるから便利です。
ポン酢のマヨは合います!
わさびも合いますよ~

おもちゃのひろくん

こんばんは!

茄子に鶏肉ですか!
サッパリ系の味なんですね!
マヨネーズのかけ方とトマトの盛り付けも夏場の食欲をそそります!(^o^)

筋肉料理人

Re: タイトルなし
おもちゃのひろくん、こんにちは~

サッパリ系なんですが、さっぱりすぎるのもイマイチですから、マヨを使ってます。ちょうどいいですよ。
非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.