

∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですか~
今日の佐賀県はいい天気です!青空が広がり乾いた暑い風が吹いていました。ニュースでは九州北部地方は梅雨明けしたそうで、早速、真夏の暑さがやって来ました。いよいよ夏本番がやってきますね。
ジャジャ~んって感じで“Dish for JAPAN 宝島社チャ リティ本「レシピブログ少ない電力&火力でおいしくつくる」”発売です~
宝島社×レシピブログの共同企画、大震災で被災された方、不自由な思いをされている方に料理ブロガーとして何かできないか?「節約レシピ」「エコレシピ」「保存食を使ったレシピ」等、レシピブログ登録ブロガーの思いが詰まったレシピ本の発売です。わたくしも微力ながら、何品かレシピ提供させていただきました。このレシピ本の印税は、すべてが日本赤十字社に寄付されます。料理ブロガーとして何かできたってのは実に幸せなことで、できれば沢山の人にこの本を手にとってもれえればと思います。掲載レシピですが、私的には結構いいのを紹介できたと思ってたんですが、他の方のレシピを見てると、なかなかやるなあってレシピが沢山です。なかなかいい本に仕上がってますよ。ぜひとも見てやってください。
梅雨明けした佐賀県はイキナリ夏です。
夏の日差しが容赦なく降り注いでおります。こう暑いと体を冷ましてくれる食べ物が欲しくなりますね。おいしい焼き茄子を作り、豆腐と一緒にサラダ風に料理しました。焼き茄子を作るのに火を使わないといけないのが辛いとこですが、食べると美味いですよ。焼き茄子を美味しく作るコツは過去記事→「
焼きなす」を見てもらうとして、この手のサラダってヘルシーでいいですよね。暑い時にもいいんですが、ちょっとカロリー制限したい時ってあるでしょ。そんな時にもいいですね。夏になって海水浴シーズンですから、気持ちだけでも細くしたいとかね。で、夏場には奴とかサラダとか食べるんだけど、僕って基本、パンチのある料理が好きだから、サラダとは言え、お肉系とか魚とか乗ってないと物足りないんです。そんな時、サラダや冷奴にかけるのがユッケたれです。コチュジャンベースのタレでパンチがあり、食欲がわくんですよ。魚、肉、野菜、刺身にも合うので重宝してます。
ユッケタレ
醤油 大さじ1杯
コチュジャン 大さじ1杯
ミリン 大さじ1/2
砂糖 大さじ1/2
おろしニンニク 小さじ1/4
おろし生姜 小さじ1/2
ごま油 小さじ1/2
サラダ油 小さじ1杯
穀物酢 小さじ1/2
炒りゴマ 小さじ1杯
ブラックペッパー 少々

これにラー油を足してもっとぴり辛にするのも美味いですね。
そんじゃ~さっそく(σ´∀`)σ行ってみよう!!焼きなすと豆腐のサラダ 作り方とレシピ材料 一人分
焼きなす 1本分
豆腐 1/4丁
レタス 葉を1~2枚
玉ねぎ 1/4個
刻みネギ 適宜
ユッケたれ 大さじ1~2杯

①焼きなすを焼きましょう。
美味しい焼き茄子の作り方は→「
焼きなす」を見てください。
焼きあがったら皮をむき、冷蔵庫で冷ましてください。
②豆腐を大きめのサイコロに切ります。皿の上にキッチンペーパーを敷き、上に豆腐を乗せ、冷蔵庫に15分位入れ、水切りします。
③レタスは手で一口大にちぎり、冷水につけてパリっとさせます。
玉ねぎは薄くきり、水晒し、辛味を抜きます。
レタスがパリッとなり、玉ねぎの辛味が抜けたら水切りしましょう。
④皿にレタスと玉ねぎを敷き、上に豆腐と一口大に切った焼き茄子をのせます。




ユッケタレをお好みでかけ、刻みネギを散らしてできあがり。


「焼きなすと豆腐のサラダ」完成です~
ユッケタレで食べる焼き茄子、豆腐、サラダは結構、いい感じですよ。タレにパンチがあるので、肉食人種の人にも美味しく食べられると思います。ダイエットしようと思うとき、野菜や豆腐を好んで食べるわけですが、毎日食べてるとねえ・・・・やっぱ辛くなります。タレでごまかすと食べやすいですね。これに鶏胸のレンジ蒸しや「
くずうち」をのせてもいいですね。
過去のサラダレシピ→
カテゴリー「サラダ・生春巻き」焼き茄子を使った関連レシピ
→
焼きなすカルパッチョ→
焼き茄子→
焼き茄子の生ハム巻き→
マグロと焼き茄子のやまかけ→
蛸と焼き茄子のやまかけ→
蛸と焼き茄子のカルパッチョその他、ナスを使った料理
→
蒸し茄子のスモークサーモン巻き→
アジと蒸し茄子のカルパッチョ→
茄子の糠漬け→
茄子と鶏挽肉のカレー→
夏野菜の明太パスタ→
夏野菜タルタルのミルフィーユ風→
グリーンカレー→
鶏肉とナスのチリソース煮→
蒸鶏とナスの手作りドレッシングサラダ→
炒めナスのサラダ蕎麦→
炒めナスと豚しゃぶのサラダ→
ナス豚丼(・∀・)そんじゃまた~
このブログは料理ブログランキングに参加しています。
モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。
下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。
投票による不利益は一切ありません。
超、よろしくお願いします。
コメント
流離いの料理人
今日も暑かったですね~(^_^;)
おお!今度はその本に筋肉料理人さんのレシピが載ってるんですね!
健康診断で糖尿病の気が少しあるらしく、プチ食事制限をされてますが、この焼き茄子豆腐サラダならヘルシーでいいかも!(^o^)
2011/07/09 URL 編集
占い師mecha
(゜▽゜*)これは大豆たんぱくも摂れるからなおGoodですね。
今度から焼きナスの皮はしっかり取るようにしようっと。
2011/07/09 URL 編集
筋肉料理人
そ~なんですよ、レシピ提供しました。
具体的に何かできるって嬉しいですね。
プチ糖尿ですか?筋トレしましょう。即効性がありますよ。
2011/07/10 URL 編集
筋肉料理人
焼き茄子の皮は微妙なとこですね。
これは黒焼きにしてますから取ったけど、残すときもあります。
先日は皮のキンピラを作りました。美味しかったです。
2011/07/10 URL 編集
korea taste
koreatasteです。
韓国料理のレシピ、お勧めのレストランなど韓国の食べ物に関する情報が盛りだくさんです。
また、随時素敵なプレゼントを準備してイベントを開催しています。
ブロギングはトラックバックも可能です。
カンサハムニダ
2011/07/11 URL 編集