

∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですかあ~
昨日はブログサボっちゃってすいませんです。
実はPCトラブルで、ここ数日苦しんでるんです。愛用のHPdv7のACアダプタがパンクしちゃって、アプライドに行ったら部品が届くのに2週間!!かかるとのこと。。。。。。仕方ないので、昔使ってたデル、インスパイロンのXPモデルを使ってるんですが、これがね~CeleronMモデルなんで、ちょっと辛い。画像&動画編集してると居眠りしそうだし、オフィスソフトでカクカクしちゃうんです。幸い、画像データはバックアップがあるんですが、肝心の仕事のデータが残ったまま・・・・月末前にACアダプタが届けばいいんですが、このままじゃデータを吸い出せそうも無いので、HPダイレクトの早期納品モデルを買おうかなと思ってます。「HP Pavilion Notebook PC dv7-6000 キャンペーンモデル」なんですが、I7が入ってるんで長く使えそうだし、ACアダプタは今、使ってるdv7と共通だろうから、データも吸い出せます。そして来年、娘が高校に入るので自分のPCが必要になるから、今使ってるdv7(core2duo)を娘用にしようかと思うんです。今、超、悩み中です。。。。。
塩鯖を使ったアレンジレシピです。
さばとゴーヤーのソース炒めを作りました。
毎度毎度、変な料理で恐縮ですが、ノルウエー産塩さばを小さな切り身にし、ゴーヤー、ジャガイモ、ニンジンと一緒にソース味で炒めました。
そんじゃ~さっそく(σ´∀`)σ行ってみよう!!さばとゴーヤーのソース炒め 作り方とレシピ材料 2人分
塩鯖 半身分(小さめの)
ゴーヤー 1/2個
ジャガイモ 1個
ニンジン 1/3個
ウスターソース 大さじ2
ハウス ガラムマサラ 小さじ1/4
GABANブラックペパー 適宜
小麦粉 適宜
塩 適宜
サラダ油 大さじ1
マヨネーズ お好みで

作り方
①ジャガイモは皮をむき、薄く切って殻細い千切りにします。これをザルに入れておいて下さい。
ゴーヤーは縦半分に切り、ワタをとタネを取り、薄く切って下さい。これもザルに入れます。
ニンジンは皮ごと薄く切り、細い千切りにします。これもザルに入れ、水晒ししましょう。




ジャガイモからデンプンが出なくなるまで晒し、その後、水からあげておいて下さい。
②塩鯖は骨抜きで小骨を抜きます。

小骨を抜いたら一口大に切りましょう。

ハウス ガラムマサラをふりかけ、小麦粉を薄くまぶしましょう。

③フライパンにサラダ油を入れ強火にかけます。熱くなったら塩鯖を炒めましょう。

両面に焼き目をつけたら余分な油をキッチンペーパーで拭き取ります(とらなくてもいい)。

鯖に火が入ったら別皿に移しておきましょう。

④同じフライパンで①を炒めます。火力は強火です。

ジャガイモに火が入り、透明感がでてきたら鯖を戻し、ウスターソースを加えて炒めます。
水気を飛ばし、塩とGABANブラックペパーで味を調えてできあがり。

「
さばとゴーヤーのソース炒め」完成です~
シャキシャキしたジャガイモの食感、ゴーヤーのほろ苦さ、鯖の旨みが大人の味です。ガラムマサラ、ウスターソースの風味が素朴でいいです。ジャガイモのキンピラにゴーヤーと鯖を混ぜたって感じですが、なかなかにいい感じでした。私はマヨネーズが好きなので、これにマヨネーズをかけた極悪仕様で食べると・・・・・

マヨ味の方が美味い、美味い!
ビールがイケル~ご飯がイケル~って味でした。
鯖を使った料理は過去記事で色々作ってます。
下の記事も興味のある方はどうぞ。
関連記事
鯖にらもやし炒め
鯖の一口唐揚げ
しめさばスモークの刺身
しめさばの簡単燻製
塩鯖、かまぼこ、チーズの簡単燻製
しめ鯖の作り方・サバのおろし方
炙りしめ鯖寿司
鯖漬丼、漬茶漬け
炙りしめ鯖 再撮影
鯖香味煮作り方
焼鯖そうめん作り方とレシピ
炙り鯖・サバの刺身 その1
「胡麻サバ・胡麻鯖」 サバのヅケ、福岡県では定番です。
炙り〆鯖の棒寿司 しめ鯖を炙っちゃう。
しめ鯖の千切り長芋キムチ和え
しめ鯖の明太おろし和え
しめ鯖、レモン風味
しめ鯖とろろもずく酢
鯖のニンニク醤油漬け奴
鯖と豆腐のストロング味噌煮
(・∀・)そんじゃまた~
このブログは料理ブログランキングに参加しています。
モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。
下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。
投票による不利益は一切ありません。
超、よろしくお願いします。
コメント