スポンサーリンク

にんにく豆味噌  &  馬しゃぶ鍋

t馬しゃぶ3

 人気ブログランキングへ

∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですかあ~
狂の佐賀県は朝から雨、思いっきり梅雨冷の一日でした。昨日、日中はけっこう蒸し暑かったんですが、夜半から急に冷え込み、今日は朝から肌寒い一日となりました。昨日は福岡から「まかない課長」さんが訪ねてきてくれました。実を言うとまかない課長さんは、私が居酒屋でアルバイト料理人をしていた頃、西日本地区の料理長に就任され、今も料理長を勤められてる凄い方なのです。昨日は佐賀市内に用事があったそうで、途中、訪ねて来てくれました。私の昼の勤め先は佐賀県三養基郡みやき町にある「元民間保養施設」です。こちらに見えられたので、施設を一通りご案内させてもらいました。お近くの方は遊びに来てください。自然豊かな景色が素晴らしくいい施設です。

まかない課長さん、遊びに来てくれて、おまけにお土産まで頂いちゃいました。熊本では割りとメジャーかも知れませんが、佐賀じゃ珍しい」「馬しゃぶ」肉です。刺身でも食べられるような鮮度のいい馬肉をシャブシャブ用にうす切りした物です。一般ではなかなか手に入らないと思います。流石は、まかない課長さん、お土産まで一味違います。

t馬しゃぶ1

珍しいから嫁さん、子ども、婆ちゃんに「珍しい物もやったよっ!」って電話し、昨晩は馬しゃぶパーティでした。うちの娘は小さい頃から馬は好きなんですよね~実家が焼鳥屋だから、小さい頃から馬刺しは食べなれてて大好物だし、本物の馬のほうも県内の「どんぐり村」の乗馬コーナーが大のお気に入り。馬は可愛いって言うから、「そうなら馬刺しは食べない方がいいんじゃない?」って言うと、「人も動物も食べないと生きられないの」と言う、しっかりしたヤツです。

t馬しゃぶ4

早速、シャブシャブして食べてみると、脂の風味が良く、肉質が細やかで柔らかく、めっちゃ美味い!
実を言うと我が家は魚好きだから、肉はあまり食べないんですが、これはいいですね!あっさり食べやすかったです。あっという間に肉は無くなり、締めはうどんと雑炊でした。

t馬しゃぶ5

まかない課長さん、ありがとうございます。





sニンニク豆味噌1

過去記事で「ぴり辛豆味噌」って言う、炒り大豆を使った常備菜を作りました。肉味噌にコチュジャンでパンチを加え、炒り大豆でカリカリとした食感を出した料理で、こちらの方には昔からピーナッツ味噌って料理があり、これをイメージして作りました。これがなかなか美味しかったんですよ。またそのうち作ろうと思ってたら、先々週ですか、ドクターサカイガーリックって言う、食べた後30分から2時間で匂いが消えるってにんにくを頂いたんです。これをぴり辛豆味噌に混ぜ、「にんにく豆味」を作りました。

tガーリックカレー完成6

今時は放射能騒ぎで味噌の効果がささやかれてるし、48になった僕はニンニクでも食べて元気を出そうか?ってとこです。


そんじゃ~さっそく(σ´∀`)σ行ってみよう!!


にんにく豆味噌      作り方とレシピ

材料6人分
ドクターサカイガーリック      1袋
煎り大豆              100g
豚ひき肉              100g
味噌                 100g
コチュジャン             20g
砂糖                 50g
みりん                50cc
おろしショウガ           小さじ1/2
水    150cc
白いりゴマ             適宜


tニンニク豆味噌1


作り方
1.ドクターサカイガーリックは皮をむき、荒目のみじん切りにします。

2.鍋に豚ひき肉とおろしショウガを入れ、弱火から中火で炒めます。木べらでほぐしながら炒め、ほぐれたら刻んだドクターサカイガーリックと水150ccを加えましょう。

tニンニク豆味噌6

3.沸騰したら浮いてきた油とアクをすくい、水分がなくなるまで強火で加熱します。

4.水分がなくなってきたら弱火に落とし、味噌、コチュジャン、砂糖、みりんを加え、水分が少なくなるまで練りましょう。

tニンニク豆味噌8

5.もとの味噌より少し柔らかめになるまで練り、味噌に照りが出てきたら火を止め、煎り大豆を加え、さっくり混ぜてできあがりです。

tニンニク豆味噌10 tニンニク豆味噌11

あら熱をとってから保存容器に移しましょう。盛りつける際は白いりゴマをちらしてください。


sニンニク豆味噌2


作りたては炒り大豆の食感がかりっとして、とってもいけます。ニンニクたっぷりだから如何にも珍味って感じもしますしね。そして、2~3日すると炒り大豆がしけってきて、カリカリ感はなくなるんですが、それはそれで美味い。ある程度時間が経った方がニンニクと味噌が馴染んでいい感じです。毎日、ほんのちょっと食べると嬉しいなあって感じです。

(・∀・)そんじゃまた~




このブログは料理ブログランキングに参加しています。
モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。
下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。
投票による不利益は一切ありません。
超、よろしくお願いします。

 人気ブログランキングへ

スポンサーリンク

コメント

おもちゃのひろくん

こんばんは!
おお~!
これは珍しい!
僕は馬刺しなら食べた事があるんですが、しゃぶしゃぶにもできるんですね!
なんか贅沢な感じですね!
美味しそう~♪(^o^)

占い師mecha

馬しゃぶしゃぶって、ワタシも初めて見ました(笑)
(゜▽゜*)しかし、美しいお肉だなぁ・・・♪
やっぱり匂い抜きニンニクが良いですね。
大豆との抱き合わせだと美味しそうです!

まかない課長

こんばんは~(^o^)/
筋肉さんの記事で紹介してもらえるなんて光栄です(≧ω≦)bまさかお腹壊したのは馬しゃぶのせいじゃないですよね(・_・;)

筋肉料理人

Re: タイトルなし
おもちゃのひろくん、こんにちは~

これは美味かったですよ。
何頭か脂の感じがとてもよかったです。
旨みも流石って感じでした。

筋肉料理人

Re: タイトルなし
占い師mecha さん、こんにちは~

馬しゃぶ、美味いですよ。
可愛い馬さんがこんなになって、ちょっとかわいそうなんですが美味いです。
ニンニク味噌はイイですよ~

筋肉料理人

Re: こんばんは~(^o^)/
まかない課長さん、こんにちは~

お腹壊したのは、腹を冷やしたからですよ。
梅雨冷でやられました。
しかし、馬しゃぶはなかなかイイですね。
美味しかったです。
ありがとうございます。
非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.