

∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですかあ~
今日の佐賀県は昼から曇り模様、ようやく、ちょっと梅雨らしくなったかなあ?暑くなりかけたかなあ?そんな感じの一日でした。湿度と気温があがったので、今年は少ないって話だった蛍が出てきたそうです。昨日あたりから出はじめたらしく、今晩あたりは一気に動き出す?動き出せばいいなあと期待して見に行こうと思います。蛍は日没後8時くらいが絶頂に飛ぶそうなので、今年はカメラと三脚を持って撮影したいです。昨年は三脚を忘れちゃって、手持ちで撮影したら散々でした。今日はがんばるぞう~
スパイスブログの連載を更新しました。
スパイスブログはスパイスを使ったレシピを、皆で楽しむスパイスレシピポータル。今回、更新したレシピはGABANスパイスを使ったスパイスで作るカレーレシピです。
実を言うとわたくし、今までスパイス単体を使ってカレーを作ったことってありませんでした。既製品のカレーパウダーは使っていましたが、単体スパイスとなるとお手上げ状態でした。ですが、実際に単体のスパイスを使って料理してみると、それぞれのスパイスの特徴がわかって、とっても面白いんです。

たくさんのスパイスを使ってカレーを作るなんて、正直言って面倒は面倒です。でも、スパイス単体でカレーを作ってると、「カレーの香りってクミンの香りなんだ!」とか、「ターメリックで黄色くする」とか、「カルダモンって爽やかな香りがいい!」、「辛さはレッドペパーで調整」なんてのに気がつくんです。こういうのに気がつくと、スパイスを調合するのがとても楽しくなります。わたくし、仕事で料理教室もやっていまして、先日、「スパイスで作るカレー」をお題にやったんです。その時は4グループに分けまして、基本のスパイスレシピをベースに、グループごとに好きに調整してくださいって言ったら、生徒さん達がそれぞれのカレーを食べ比べ、ここのが美味い、ここのは辛いとか実に楽しそうでした。そして、レシピを交換しあって、「このスパイスをこの位入れたらこうなるのねえ」等と、それぞれに納得されていました。こんな感じで、スパイスを使ったカレー作りって、やってみると楽しいんです。最初はスパイスを揃えるのが大変なので、GABANの場合は使いきりミニパックって商品が用意してあります。1袋100円前後で6種類用意すればOK。それで4~6人分のカレーが作れます。お勧めは週末のおうちパーティや、平日のママ会で皆でがやがややりながら作ってみる。たぶん、スパイスでカレーを作るってのは、やったことがない方が多いでしょうから楽しいと思いますよ。
今回、アップしたレシピは「
カレイ・スパイスカレー」です。
スパイスで作ったスパイシーでホットなカレーに、
☆カレイのムニエル☆を組み合わせ、カレイをスプーンでくずし、カレーと一緒にカリカリバゲットに乗せて食べるレシピです。食事としてはもちろん、お酒のツマミにもいけます!
材料は、4人分で、
カレイの切り身(骨なし) 約400g
グリーンアスパラガス 4本
ベーコン 60g みじん切り
玉ねぎ 中1個(200g) みじん切りして電子レンジでレンチン。
トマト水煮缶 1カップ みじん切り
じゃがいも 中1/3個(50g)すりおろし
ハウス特選本香り 生にんにく 小さじ1
ハウス特選本香り 生しょうが 小さじ1/2
牛乳 200ml(1カップ)
水 200 ml(1カップ)
固形コンソメ 2個
オリーブ油 大さじ3
バター 15g
塩 小さじ1/4
GABANブラックペパー<パウダー> 小さじ1/4
小麦粉 大さじ1
バゲット 適量
カレーパウダー
GABANクミン<パウダー> 小さじ1
GABANターメリック<パウダー> 小さじ3/4
GABANレッドペパー<パウダー> 小さじ1/2
GABANカルダモン<パウダー> 小さじ1/2
GABANコリアンダー<パウダー> 小さじ1/2
作り方は
①玉ねぎをみじん切りし電子レンジで加熱。
②鍋にベーコン、玉ねぎ、生姜、にんにく、オリーブオイルを入れて炒める。続いてスパイスを加えて炒め、香りが立ったらトマト、牛乳、コンソメ、バター5g、じゃがいもすりおろしを加え、20分程弱火で煮込んでできあがり。
③グリーンアスパラガスは根元2センチを切り取り、穂先1/3を残してピーラーで皮をむきます。カレイの切り身は8等分し、塩とブラックペパーをふり小麦粉をまぶします。
④フライパンにオリーブオイルを入れ、カレイの皮が付いていた方から強火で焼きます。カレイの厚みの半分近く色が変わったらひっくり返します。(ここで十分に焼き目をつけないと身が崩れやすい)余分な油をキッチンペーパーで拭き取り、アスパラとバターを加え、カレイに火が入るまでフタをして蒸し焼きにしましょう。
⑤深皿にカレーを盛り、カレイムニエル、アスパラガスを浮かべ、カリカリに焼いたバゲットを添えて完成です。

カレイムニエルをスプーンでくずし、カレーと一緒にバゲットに乗せて頂きます。白身魚とカレーが良くあって美味いです。白身魚のフライがのったカレーはありますが、ムニエルは身がほろりと崩れるから、カレーとの一体感が出やすいですね。今回、バゲットに合わせてますが、ビーフン、パスタ、ご飯と合わせてもいいです。スパイスで作ったカレーは脂分が少ないから、お腹いっぱい食べても食後、すっきりしてるから是非一度、お試し下さいませ。
簡単わかめスープ ← ご飯物と一緒にどうぞ
このブログは料理ブログランキングに参加しています。
モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。
下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。
投票による不利益は一切ありません。
よろしくお願いします。

携帯の方は→
人気ブログランキング投票
コメント
占い師mecha
なるほど~、全部みじん切りにして、
これだけのスパイスだと重たくないですねーきっと。
白身魚のムニエルとだったら合いますわ。
(^o^)丿最後の盛り付けが美しいです♪
2011/06/01 URL 編集
-
2011/06/02 編集
筋肉料理人
召喚しちゃいました♪
重くないですよ~
玉ねぎ+トマト+牛乳です。
白身とカレーはいけますね~
最近、すっかり、スパイスカレー派になっちゃいましたよ。
2011/06/02 URL 編集