スポンサーリンク

高野豆腐で麻婆豆腐

t筍土佐煮7

 人気ブログランキングへ

∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですかあ~
今日の佐賀県は快晴、いい天気でしたよ~
室内にいるより外にいて風に吹かれてる方がいいって感じのいい天気で、今年は桜の花が永本してるので、本当に気持ちのいい一日でした。今日のレシピは麻婆豆腐です。マーボーはマーボーでも普通のマーボー豆腐じゃなくて、高野豆腐で作ったマーボー豆腐です。

高野豆腐
高野豆腐は豆腐を凍らせ、凍結肝臓した保存食。
高野山で作られる凍り豆腐が全国に広まった物。
通常、ふくめ煮などにして食べる。



何故に高野豆腐でマーボー豆腐を作る?
何故かといえば、東北の大震災支援のためにレシピブログさんで、保存食で作るレシピ、缶詰でつくるレシピ、水を使わないレシピ、火を使わないレシピ等を大募集しているからですよ~僕ら、料理ブロガーが家庭にいてできる支援の一つかな~なんて思って協力させてもらってます。マーボー豆腐は当然ながら豆腐がないとつくれません。お肉も必要です。しかし、保存食で作れないかな~と工夫したのがこのレシピです。豆腐を高野豆腐に変え、お肉の代わりにコンビーフを使ってつくりました。緑にはグリンピース缶を使い、ウズラの玉子の水煮も入れてます。本物とはぜんぜん違う料理ですが、それなりにマーボー豆腐の雰囲気を味わえますよ。最近の高野豆腐は水で簡単に戻りますから、スピードレシピとしても使えますよ。



そんじゃ~さっそく(σ´∀`)σ行ってみよう!!



高野豆腐で麻婆豆腐    缶詰、保存食を使ってつくるレシピ。

材料 4人分

高野豆腐           4枚
コンビーフ缶(コンミート)  1缶
ウズラ卵水煮パック      1パック(6個入り)
グリンピース缶        小1缶(70g)

豆板醤            大さじ1~2杯
おろし生姜          小さじ1/2
おろしニンニク        小さじ1/4
しょうゆ           大さじ2
オイスターソース       大さじ1
砂糖             大さじ1
鶏がらスープの素       小さじ2
ゴマ油            大さじ1と1/2
GABAN花椒(パウダー)    適量 普通の山椒でもOK
ラー油           適量
片栗粉           適量

t筍土佐煮1

①コンビーフ缶(コンミート)は中身を取り出し、大きめのサイコロに切りましょう。
グリンピース、ウズラ卵は水気を切っておきます。

t麻婆春雨コンビーフ2 t麻婆春雨コンビーフ3 t麻婆春雨コンビーフ4

高野豆腐は水に漬けて戻します。
今時の高野豆腐は短時間で戻ります。すすぎの必要もありません。
戻ったら手ではさみ、水分を搾り出します。
これをサイコロ状に(1枚を12等分切りましょう。
切ったら塩、ブラックペパー、鶏ガラスープのもと(あれば)、小麦粉をまぶしてください。

t高野豆腐ミートソース煮2 t筍土佐煮2 t筍土佐煮3


②フライパンにゴマ油大さじ1/2を入れ強火で過熱します。フライパンが熱くなり油がサラサラになったら①を加えて炒めます。軽く焼き目がついたらフライパンの片方に寄せ、ごま油1/2と豆板醤、おろし生姜、おろしニンニクを入れ炒めます。

t筍土佐煮4


③香りが立ったらコンビーフ、うずらの卵、グリンピース、水500cc、鶏ガラスープのもと小さじ1、醤油、オイスターソース、砂糖、花椒、ラー油を加えましょう。

t筍土佐煮5 t筍土佐煮6

煮立ったら軽く沸騰するくらいの火加減に落とし、5分位煮ましょう。
味見して味を整えます。醤油、ラー油、花椒で調整してください。ちょっと辛いなあってくらいがいいですよ。
片栗粉を水で溶き(片栗粉1:水1)、コンロの火を消してから回し入れ、少しづつとろみをつけていきます。とろみが付いたら強火にしましょう。しっかりと沸騰させ、ゴマ油を回しかけます。優しく混ぜ、つやが出たらできあがり。深皿に盛りつけ、仕上げにGABAN花椒(普通の山椒粉でもOK)をふりかけて完成です。

t筍土佐煮9

t筍土佐煮8

麻婆豆腐は「痺れるように辛い」のが本場風だそうです、思い切って辛くしましょう。
高野豆腐でつくるマーボー豆腐は、当然ですが普通の豆腐のような口当たりの良さはありません。スピードレシピで作ってますから、高野豆腐は歯ごたえを残してます。だから、最初に切るとき小さめに切ったほうがいいです。普通のマーボー豆腐とは違いますが、これはこれで面白い料理だと思います。
(・∀・)そんじゃまた明日です。



このブログは料理ブログランキングに参加しています。
モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。

人気ブログランキングへ  

スポンサーリンク

コメント

占い師mecha☆

ちょっとだけお久しぶりです!
昨日、ようやく都市ガスが来たんで巣よ~。
(;^_^Aでも1ヶ月以上も経っていたので、
慣れるまでに変に時間食っちゃいました。

高野豆腐のレシピ、大好きなウズラ卵も入るし、
ヾ(・◇・)ノ色々な意味で作りたいです♪

筋肉料理人

Re: ちょっとだけお久しぶりです!
占い師mecha☆ さん、こんにちは~

おめでおうございます~
ガスが戻ってよかったですねえ。
これで遠慮なく風呂に入れますね。
高野豆腐、色々使えそうです。
別の料理にも挑戦しようと思います。
非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.