


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です。
皆さん、お元気ですかあ~
今日も佐賀県はいい天気ですよ~
昨日より少し暑く、今はエアコン入れてPCに向かっています。
扇風機でも人間は耐えられるんですが、ノートPCのキーボードが熱い!!
ちょっとヤバイ位に熱いのでエアコンで冷やしてます。
エコじゃないなあ~(・∀・;)昼間はこんな感じで、まだまだ暑い日が続いていますが、夜は涼しくなりましたね。
私は帰宅が遅いんで特にそう感じるんでしょうが、風呂上りに風に当たりすぎると肌寒い位です。
この位の気温になると少し暖かい物を食べたくなります。
昨晩は
坦々温奴を作りました。
作り置きの坦々肉味噌で餡を作り、電子レンジで暖めた豆腐にのせるだけ。
おまけに餡かけの出汁には市販の麺汁を使った超簡単レシピです。簡単レシピですが、とっても美味しかったです。
餡には彩りと野菜分補給にオクラを使ってます。最初、枝豆を使おうとも思ったんですが、枝豆は冷凍で何時使ってもいいし、オクラが野菜庫に眠ってたんで、早く使おうと思い使いました。
そんじゃ~さっそく(σ´∀`)σ行ってみよう!!坦々温奴 作り方とレシピ1人分
豆腐 1/2丁
坦々肉味噌 50g 作り方は→
海鮮坦々ラーメンオクラ 3本
長ねぎ 白い部分を5センチ、小口切り
おろし生姜 小さじ1/2杯
市販の麺汁 ちょっと薄めに作ったのを120cc
(市販の麺汁を2倍~薄めて)
片栗粉 大さじ1杯
ラー油 小さじ1/2お好みで
糸唐辛子 適宜

①オクラの下ごしらえをしますよ~
オクラはガクの付け根と先っぽを切り取り、ガクの角を鉛筆を削るように切り取ります。

次に塩みがきします。
(・∀・)塩みがきってねえ~
オクラに多めの塩をまぶし、指先でゴシゴシこすって産毛を取るんだよ。
こうすると「きゅうりの板ずり」みたいに皮が柔らかく、色鮮やかになるのさ。

(・∀・)右が塩みがきしたオクラだよ。
緑の鮮やかさが違うでしょう~
皮も柔らかくなっているんですよお。
オクラは細かく刻んでね。
長ねぎも白い部分を細かい小口切りにして下さい。
②豆腐は1/2丁を4カットし(奴に切る)、電子レンジにかけて暖めます。
うちの500wの電子レンジで2分ちょっと位。電子レンジのワット数で加熱時間を調節してね。
(・∀・)巣が立たない程度に暖めてね。
豆腐を加熱しすぎると、中の水分が沸騰して細かい泡が沢山出て、豆腐が穴ぼこだらけになっちゃうから注意してね。
③坦々肉味噌餡を作ります。
ボウルに麺汁を入れて片栗粉大さじ1杯を混ぜてください。
もし、麺汁が無い時は醤油とミリンを各大さじ1杯、砂糖小さじ1杯、水大さじ6杯、これにカツオ本出汁顆粒と昆布茶を少し入れてください。
小鍋に胡麻油小さじ1/2をいれ、坦々肉味噌と白葱を入れて中火で炒めます。白葱のかおりが立ったらボウルの麺汁を混ぜてから入れます。

強火で混ぜながら加熱し、トロミがついたらオクラを入れてください。

オクラの色が鮮やかになったらOKです。
火を止めてください。
④電子レンジで暖めた豆腐からは水が出ています。
水を捨てて皿に移してください。
これに③の餡をかけ、天辺に糸唐辛子をトッピングして完成です。


作り置きの坦々肉味噌があれば5分で作れる簡単レシピです。
これから夜は涼しくなります。鍋には早いですが、こんなあったかメニューも良いと思いますよ。
お味の方も刺激のある坦々肉味噌餡で食べ応えがあり、暖かい豆腐はお腹を温めてくれます。
食べて飲んで元気が出ました!!
そんじゃ~またです(・∀・)ノ~~~
僕のレシピ本、
筋肉料理人の居酒屋ごはん帖
は絶好調発売中です!!
人気ブログランキング←投票お願いします。


コメント
たかっち
だいぶ朝晩涼しくと言うより
タオルケット1枚だけで寝るのは
肌寒く感じるようになってきましたね。
同時に、日の出が遅く
日の入りが早くなってもきましたね。
日中はビールで喉越しを潤しても
夜は温か坦々ヤッコにお湯割りが
嬉しいかも。。。。。
あっ、家内が本屋に出かけたら
料理本コーナーに筋肉料理人さんのレシピ本を
発見!!
なんだか嬉しくなりました♪
2009/08/27 URL 編集
MIMI
リルアンジュです。
夏休みに三毛さんのお家にお邪魔させて頂いてですね。
筋肉さんのTV放映の録画を見させていていただきました~
素敵、素敵(^^♪
余計にファンになりました~
これからも、頑張ってくださいね。
2009/08/27 URL 編集
ひなこ
って!!!↓ の枝豆がごろりと入った坦々チャーハンむっちゃおいしそう^^♪♪♪あたしすごい枝豆が好きだからたまらないです^^♪♪♪そしてそして!!!坦々温奴!!!てりってりなタレがもうもう食欲そそります^^♪♪♪ 筋肉さんの坦々シリーズ結構楽しみにしてるんですよ^^♪♪♪また何か思いついたら是非レシピにしてください^^楽しみにしてまーすッ^^♪♪♪
2009/08/28 URL 編集
ちどりん
坦々温奴いいですね!
味が想像できて、美味いっていうのが直ぐにわかります!
肉味噌美味しいし、本当作り置きしてたら便利ですねぇ~
何にでも使えそうだし、でも、直ぐ食べてしまうのよね・・
いっぱい作って冷凍しとこっかなぁ
2009/08/28 URL 編集
筋肉料理人
夜中は寒くなりましたよね。
昨晩は少し暑かったけど、夏の終わりが近づいていますね。
夜は少し暖かい物が欲しくなりますよ。
> あっ、家内が本屋に出かけたら
> 料理本コーナーに筋肉料理人さんのレシピ本を
> 発見!!
> なんだか嬉しくなりました♪
私も超嬉しいです。
2009/08/28 URL 編集
筋肉料理人
超、照れますよ~
ありがとうございます~
これからも頑張ります。
2009/08/28 URL 編集
筋肉料理人
坦々温奴にも枝豆を使おうと思っていたんですが、オクラが冷蔵庫に眠っていたんですよ。
それでそちらを使いました。
枝豆はイイですね、私も枝豆は好きです。
坦々シリーズ頑張ってバリエーションを増やします。
それと温奴シリーズも良いと思いませんか?
2009/08/28 URL 編集
筋肉料理人
これは簡単で美味しかったですよ~
温奴っていいですね。
肉味噌は冷凍があると便利ですよ。
かなり使えますね。
2009/08/28 URL 編集